• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

多様な場面における参照の相互認識達成のための方略の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K13196
研究機関大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所

研究代表者

川端 良子  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 音声言語研究領域, プロジェクト非常勤研究員 (50705043)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード参照表現 / コーパス / 共同的行為
研究実績の概要

会話の中で特定の対象が参照される際、話し手と聞き手が同一の対象を想定していることは、コミュニケーション成立のための不可欠な要素の一つである。この参照の相互認識達成という課題を会話の参加者がどのように行っているのかについて、これまでさまざまな方略が報告されてきた。しかし、複数の方略の中で、どの方略がどのような要因によって選択されるのかということについての調査および分析は十分に行われていない。こうした問題意識の元、本研究は、複数のコーパスを用いて、多様な状況における参照の言語的・非言語的特徴を定量的に調査し、どのような要因が参照方略に違いを生じさせるのかを分析し、参照方略の選択要因を明らかにすることを目的としている。
この目標の達成を目指し、2019年度は、日本語地図課題対話コーパスを用いて分析を行った。具体的には,参照を行う際の発話行為の種類に注目し,分析を行うためのアノテーションの基準を定め、実際にアノテーションを施した。アノテーションを行ったデータに対し、分析を行った結果、会話参加者の役割りによって、対象の参照の仕方に違いがあることが分かった。また、特に'installment noun
phrase'と呼ばれる参照方略の使用と発話行為の種類との関係について分析した結果,発話行為の種類によって参照方略の使用傾向が異なることが明らかになった。
分析の成果として、国内の学会での発表を2本、海外の学会での発表を1本を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度の計画は,課題志向対話対話を中心に参照方略を分析することであった。課題志向対話の一つである,地図課題対話64対話のアノテーション作業は順調に終わり,分析もある程度目処がついている。現在論文の執筆作業を進めており,計画は概ね順調といえる。

今後の研究の推進方策

申請書の計画通り,非課題志向対話も分析対象に加える。分析のためのアノテーション基準の策定を早期に行い,論文の執筆と並行してアノテーション作業を行うことで,効率的に研究を推進する予定である。

次年度使用額が生じた理由

2020年3月に第44回社会言語科学会研究大会に出席する予定であったが、新型コロナウイルスの影響で大会が延期になったため、次年度使用額が生じた。現在、非常事態宣言の発令により、自宅での研究活動が中心になっており、分析のための環境が十分ではない。次年度使用額は在宅においても計画通り研究を推進してゆくために必要な環境を整備するために使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 地図課題対話における参照導入方法の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      川端 良子
    • 雑誌名

      言語資源活用ワークショップ発表論文集

      巻: 4 ページ: 139 - 148

    • DOI

      http://doi.org/10.15084/00002562

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 地図課題対話における参照導入方法の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      川端良子
    • 学会等名
      言語資源活用ワークショップ2019
  • [学会発表] 地図課題対話における参照対象の導入形式2019

    • 著者名/発表者名
      川端良子
    • 学会等名
      日本認知科学会第36回大会
  • [学会発表] On the Relationships Between Spoken Instructions and Task Executions in Japanese Language.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kawabata, Toshihiko Matsuka
    • 学会等名
      Psychonomic Society's 60th Annual Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi