• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

中世後期足利一門大名・守護の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K13328
研究機関東京大学

研究代表者

谷口 雄太  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 研究員 (80779934)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード武家 / 王 / 分裂 / 統合 / 吉良氏 / 石橋氏 / 渋川氏 / 斯波氏
研究実績の概要

本研究の目的は、中世後期の足利一門大名・守護について、基礎的な研究を進めることにある。今年度はその第3年度であった。そこで得られた成果は以下の通り。

第一に、全体に関わるものとして①単著『〈武家の王〉足利氏』(吉川弘文館)、②単著『分裂と統合で読む日本中世史』(山川出版社)、③山田徹・木下竜馬・川口成人三者との共著『鎌倉幕府と室町幕府』(光文社)を上梓した。①は本研究の総論にあたるもの、②は分裂・統合の両面から中世史を概観したもの、③は室町幕府地方支配の研究史を総括したものである。

第二に、個別に関わるものとして①「足利直冬の上洛・没落と石塔・桃井・山名・斯波」(『アジア遊学』263号)、②「吉良貞義・満義・貞家」「石橋和義」「斯波高経・義将」(『南北朝武将列伝(北朝編)』戎光祥出版)、③「越前藤島の戦い」(『南北朝の動乱』星海社)、④「享徳の乱」(『戦乱と政変の室町時代』柏書房)を執筆した。①は『三国伝記』・『太平記』・一次史料の内容を比較・検討したもの。②は吉良・石橋・斯波各氏の動向を詳述したもの。③は「越前藤島の戦い」を呼称も含めて再検討したもの。④は享徳の乱の要点をまとめたものである。他に、一般向けとして「足利氏はなぜ特別な存在になれたのか」(『歴史地理教育』931号)、「「武家の王」と「逃げ上手の若君」」(『本郷』155号)、「Hoyu Academia 私の原点」(『邦友プロムナード』51号)を認めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の拡大深化により、全国各地での調査が思うように進まなかったため。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス感染症のより一層の拡大により、全国各地での調査にかなりの不安を残すが、総論・各論ともに可能な限り粛々と進めていく。

次年度使用額が生じた理由

当該科研費の基金化により、柔軟な執行・延長が可能となった。そのため、今年度予定していた出張は、新型コロナウイルス感染症の流行状況等から、次年度予定分として延期したものが少なくない。また、密状況を避けるべく、所属研究機関との往来は極力回避を図った。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 越前藤島の戦い ー新田義貞の敗死ー2022

    • 著者名/発表者名
      谷口雄太
    • 雑誌名

      渡邊大門編『南北朝の動乱』

      巻: 主要合戦全録 ページ: 131-147

  • [雑誌論文] 足利直冬の上洛・没落と石塔・桃井・山名・斯波 ー『三国伝記』が描いたもの・描かなかったものー2021

    • 著者名/発表者名
      谷口雄太
    • 雑誌名

      小助川元太・橋本正俊編『室町前期の文化・社会・宗教 ー『三国伝記』を読みとくー』

      巻: アジア遊学263 ページ: 40-45

  • [雑誌論文] 吉良貞義・満義・貞家 ー尊氏に蹶起を促した一門の長老ー、石橋和義 ー栄光と挫折を一身に味わった一門の名門ー、斯波高経・義将 ー室町幕府重職・三管領家筆頭への道ー2021

    • 著者名/発表者名
      谷口雄太
    • 雑誌名

      亀田俊和・杉山一弥編『南北朝武将列伝』

      巻: 北朝編 ページ: 114-124、246-264

  • [雑誌論文] 享徳の乱 ー開かれた戦国期への扉、関東を分断した「三十年戦争」ー2021

    • 著者名/発表者名
      谷口雄太
    • 雑誌名

      渡邊大門編『戦乱と政変の室町時代』

      巻: 1 ページ: 173-187

  • [雑誌論文] 足利氏はなぜ特別な存在になれたのか2021

    • 著者名/発表者名
      谷口雄太
    • 雑誌名

      歴史地理教育

      巻: 931 ページ: 16-21

  • [雑誌論文] 「武家の王」と「逃げ上手の若君」2021

    • 著者名/発表者名
      谷口雄太
    • 雑誌名

      本郷

      巻: 155 ページ: 14-16

  • [雑誌論文] Hoyu Academia 私の原点2021

    • 著者名/発表者名
      谷口雄太
    • 雑誌名

      邦友プロムナード

      巻: 51 ページ: 26-27

  • [図書] 鎌倉幕府と室町幕府 ー最新研究でわかった実像ー2022

    • 著者名/発表者名
      山田徹・谷口雄太・木下竜馬・川口成人
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      光文社
    • ISBN
      9784334045944
  • [図書] 〈武家の王〉足利氏 ー戦国大名と足利的秩序ー2021

    • 著者名/発表者名
      谷口雄太
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642059251
  • [図書] 分裂と統合で読む日本中世史2021

    • 著者名/発表者名
      谷口雄太
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634151796

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi