研究課題/領域番号 |
19K13463
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
大場 千景 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 客員研究員 (90637688)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | エチオピア、アルシにおけるガダの知識・実践・伝承 / ガダによる紛争処理法廷 / 伝統的政治体系の再興 / ガダの理念とクラン主義の葛藤 / オロモ・ナショナリズムとガダ / 多元的政治体制への道程とその現実 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、エチオピア南東部に居住するアルシの人々において、19世紀後半に消滅したガダと呼ばれる伝統的政治体系がいかにして再構築され、実践されようとしているのかについて明らかにすることである。 本研究の目的を遂行するために、昨年度は、1)ガダが解体する19世紀後半以前のガダに関する知識・伝承に関する聞き取り調査、2)現在行われているガダの再構築と再生に関する復興運動での参与観察、会議の録音を中心に行った。 1)に関しては、バーレ県及びアルシ西県を中心に50名ほどの古老からガダに関する知識や伝承などの聞き取りを行った。バーレ県全土においては、同地に居住するアルシの古老たちはガダの知識・伝承に関してほとんど保持しておらず、ガダに関する知識の断絶がみられた。一方アルシ西県においては、ガダに関する知識と伝承が継承されており、さらにドドラ地域においては現在においてもガダが実践されていることが分かった。現在、観察記録および聞き取りのデータの整理をおこない、録音した伝承のテープおこしを行っている。 2)に関しては、2019年4月から10月までのあいだに開かれた、ローカルレベルから国家レベルでの複数のガダ復興会議に参加し、議論を録音することができた。それらのデータを整理、議論のテープ起こしを行っているところである。 またこれらの調査に基づいて、これまでのアルシにおけるガダ復興運動の展開を概観しつつ、実際のローカルなガダ復興運動会議を事例として提示しながら、アルシの人々に間に起こっているガダの権力を巡る闘争とディレンマに関して論文を執筆し、学術雑誌へ投稿を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
昨年度は、エチオピア、オロミア州南東部の広域において精力的なフィールドワークをおこない、本研究の目的を達成するために必要不可欠なデータの収集に成功した。それにより、今年度に向けてのさらなる調査の足掛かりをつくることができた。また、昨年度までの調査データをまとめて論文を執筆することができた。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度も引き続き、エチオピアオロミア州において、ガダ再興に関する会議への参加を行い、会議の観察および議論の録音、並びに西アルシ県ドドラ地域におけるガダの実践に関する参与観察、録音、聞き取りをしていく予定である。 しかしながら、世界中に広がっているコロナウィルスが今後、どのような動きをしていくかは予測不能である。現在のところ、エチオピア政府の発表による感染者数は124名とのことであり、エチオピア政府は、国境の封鎖、会議、集会、定期市や移動の禁止、公共交通機関の閉鎖、教育機関、省庁の閉鎖など、迅速且つ厳しい全土封鎖を敢行している。今後の状況を見ていきながら、慎重に調査を進めていく。 従って、当面の間は、昨年録音したガダ再興会議の議論のテープおこしとその翻訳と分析をおこなっていく。また、昨年の調査のなかで明らかになっていった西アルシ県ドドラ地域におけるガダの実践の1つとして紛争処理法廷があり、申請者はその紛争処理に関する7年間の事件簿を入手した。その解析と分析、並びに昨年の調査の中で録音した紛争処理法廷の録音記録のテープおこしと翻訳を進め、ガダの実践の実態について明らかにしていきたい。
|