• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

非類似の物品にかかる形態の保護における不正競争防止法2条1項1号の位置づけ

研究課題

研究課題/領域番号 19K13581
研究機関金城学院大学

研究代表者

末宗 達行  金城学院大学, 生活環境学部, 講師 (80822254)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードPassing off / 不正競争防止法 / デザイン
研究実績の概要

本研究は、アメリカ法及びイギリス法との比較法的見地から、不正競争防止法2条1項1号のもと、非類似の物品に対する形態をどのように保護すべきか、及びその保護の根拠・存在意義を明らかにするものである。申請時点での予定では、本研究は3年間の研究期間を予定していたものの、新型コロナウイルス感染症の影響により、研究計画に大きな影響が生じ、2022年度も補助事業期間を延長して研究を継続した。計画変更後の同年度においては、研究成果の取りまとめを行うこととしていた。
これまでに、イギリスにおいて現地研究者との面会・研究打ち合わせを行い、また資料収集を行った。さらにその後、新型コロナウイルス感染症の影響により、研究方法が文献調査に限られることとなったが、継続してPassing offによる形態保護に関する検討を行った。こうしたイギリスPassing offによる形態保護に関しては、日本工業所有権法学会2022年度研究会(2022年6月11日、早稲田大学)にて、「イギリスPassing offによる商品形態保護―機能的特徴の扱いに焦点をあてて―」とのタイトルで研究報告を行った。この研究報告については、加筆修正のうえで、論文として日本工業所有権法学会年報46号(2023年6月刊行予定)に掲載される予定である。
もっとも、研究の過程において、特にイギリス法においてはそもそも商品形態の保護のハードルが比較的高いことが明らかになるなど、非類似の物品に対する形態をどのように保護すべきか、及びその保護の根拠・存在意義を明らかにするという目的を有する本研究の取りまとめは、2022年度においても達成することができず、翌年度以降に実現を期することとした。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] イギリス・パッシングオフ(Passing off)による商品形態保護2023

    • 著者名/発表者名
      末宗達行
    • 雑誌名

      日本工業所有権法学会年報

      巻: 46 ページ: -

  • [学会発表] イギリスPassing offによる商品形態保護―機能的特徴の扱いに焦点をあてて―2022

    • 著者名/発表者名
      末宗達行
    • 学会等名
      日本工業所有権法学会2022年度研究会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi