• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

体制変動期における正統性調達に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K13590
研究機関東京大学

研究代表者

湯川 拓  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80728775)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード選挙監視 / クーデタ / 革命 / テキスト分析 / 亡命
研究実績の概要

今年度は本プロジェクトの最終年度にあたる。予定されたリサーチプロジェクトを次々に完成させ、査読付き学術雑誌に投稿あるいは掲載まで持ち込むことができた一年であった。
掲載されたものとしては、第一に、クーデタ後の公約が国内外からのリアクションに与える影響についての研究が査読付き学術雑誌に掲載された。第二に、選挙監視レポートのテキスト分析によって監視の際の基準がどのように変化してきたのかを可視化する試みが査読付き学術雑誌に掲載された。
投稿まで進めたもの(現段階で査読中のもの)は、第一に、民主化の波についての研究である。これは、民主化において民主化を進める当事者が自らの試みを過去の先例のいずれになぞらえたのかという言説を網羅的にデータとして収集し、それにより「言説における民主化の波」を可視化するものである。第二に、亡命した独裁者の「その後」の研究である。亡命後には帰国がかない、さらには政治的権力を再び得るに至る者もいる。その意味で亡命後の活動を把握することは重要であるにもかかわらずこれまでの研究では等閑視されてきた。それに対して、網羅的なデータセットを構築し、量的な分析を行った。これは二本の論文としてまとまり、いずれも投稿へと進んだ。第三に、民主革命と選挙監視の関係についての研究である。これは民主化の中でも民主革命の後には取り分け選挙監視を招待する必要性が高いということを理論的・実証的に明らかにしたものである。
総じて、プロジェクトの期間において当初予定していた研究はすべて具体化し、それ以上のことまで実現できた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Our rule is only temporary: promises of the military after a coup and their influence on domestic and international reactions2023

    • 著者名/発表者名
      Yukawa Taku、Fujita Masafumi、Hidaka Kaoru、Kushima Kaori
    • 雑誌名

      International Politics

      巻: 60 ページ: 1187~1208

    • DOI

      10.1057/s41311-023-00496-y

  • [雑誌論文] The Evolution of Monitoring: Evidence from Text Analysis of Election Monitoring Reports2023

    • 著者名/発表者名
      Yukawa Taku、Sakamoto Takuto
    • 雑誌名

      Foreign Policy Analysis

      巻: 20 ページ: -

    • DOI

      10.1093/fpa/orad034

  • [雑誌論文] 伝記的アプローチによる国際機構の研究-個人属性についてのデータセットの構築から-2023

    • 著者名/発表者名
      高橋 知子, 湯川 拓, 鈴木 早苗
    • 雑誌名

      国際社会科学

      巻: 72 ページ: 47-63

  • [図書] 環境法の開拓線2023

    • 著者名/発表者名
      島村 健、大久保 邦彦、清水 晶紀、筑紫 圭一、原島 良成
    • 総ページ数
      536
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      978-4-474-07749-2

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi