• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

Risk spillover from international financial markets and macroeconomic activities

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K13738
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関岡山大学

研究代表者

蔡 暁静  岡山大学, 社会文化科学学域, 准教授 (90822908)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードMIDAS / CoVaR / Wavelet analysis / Quantile regression / Macroeconomic shocks
研究成果の概要

本論文では、世界金融市場からのリスク・スピルオーバーが中国の実体経済活動にどの影響を与えるかを調査する。異なる頻度のデータを組み合わせたMIDAS-CoVaR-QR(Mixed Data Sampling-Conditional Value at Risk-Quantile Regression)アプローチで、外部市場から国内マクロ経済へのリスク波及の可能性を分析する。結論として、リスク・スピルオーバーが中国国内の経済ショックが予測でき、予測力は時間スケールが大きくなるにつれて高まるという証拠を提示した。また、外部市場からのリスク・スピルオーバーがマクロ経済に強い負の影響を与えることを示した。

自由記述の分野

時系列データ分析

研究成果の学術的意義や社会的意義

本論文の実証結果は、投資家と政策立案者の双方にとってガイドラインとなり得るものである。リスク波及がマクロ経済の結果を予測し、その能力は時間スケールが大きくなるほど高まるという実証結果によって、グローバルな金融市場におけるリスク波及を、異なる時間スケールで財政・金融政策を策定・調整する際の重要な要因として考えることは有益であると考えられる。さらに、ローターテールリスクの波及がマクロ経済に強い負の影響を与えることによって、政策立案者や政府がリスク波及の悪影響を抑制するために、包括的な是正政策を立案し実施する必要があることを示唆している。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi