• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

近代日本における公害と人的資本蓄積の実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K13754
研究機関東京工業大学

研究代表者

小笠原 浩太  東京工業大学, 工学院, 准教授 (00733544)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード人的資本 / 公害 / 人口動態
研究実績の概要

本年度は、研究課題に係る統計解析に用いるデータベースの構築を行い予備的な分析を行った。第一に、市町村別の人口動態統計および鉱山採掘に関する複数の史料を電子化した。電子化が必要な箇所が多かったため、研究補助者を組織して効率的に作業を進めることを心がけた。これにより、1920年代から1930年代にかけての日本における出生状況や乳幼児の健康状態および鉱山の時空間分布を把握できるようになった。第二に、構築したデータベースに含まれる情報を国土数値情報(国土交通省)を用いてジオ・コーディングした。この段階では、解析に用いる複数の地理情報に係るレイヤを付与している。これにより、データベースに含まれる変数の時空間分布を可視化できるようになった。第三に、これら一連の作業から構築したデータベースを用いて予備的な統計解析を行い、国際会議報告用のショートペーパーをまとめた。また、関連する課題について、国際会議において2件の報告を行った。さらに、London School of Economics and Political Scienceに滞在して当該分野の専門家複数名とディスカッションを行い、有意義なコメントを得た。その際、研究課題に関連する国際共同研究について、統計解析班のリーダーとして招待を受けるなどの成果も得た。第四に、査読付国際学術誌より改訂要求を得ていた複数の論文について改訂作業を行い、採択された。その結果、年度内に合計5本の論文を査読付国際学術誌に掲載した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ジオ・コーディングに用いる格子の識別に相当な時間を費やしたが、研究補助者を組織して作業を効率化したことで、データベースの構築作業は予定通りに進んだ。また、年度内に合計5本の論文が国際学術誌に掲載されたことは、当初の想定を上回る成果であると言える。一方で、国際会議では当初3件の報告を予定していたが、このうち1件がCOVID-19のパンデミックに伴い公式に延期となった。したがって、年度内の国際会議報告は合計2件となった。

今後の研究の推進方策

第一に、構築済みのデータベースを用いて、本格的な解析作業に取り組む。それと並行して、関連する記述資料の準備を行う。解析に用いる情報を追加する必要がある場合に備えて、引き続き研究補助者の組織が行える体制を整えておく。国内関連施設への調査については、必要がありかつ状況が許せば行う。第二に、予備的分析では横断面方向の変動を推定に利用する統計モデルを中心に分析を行ったが、今後は時系列方向の変動に焦点を当てた分析も追加する。第三に、これら分析から得られた結果を論文にまとめてワーキングペーパーを作成し、国際会議や研究滞在を通じて論文の質を向上することに努める。第四に、既に査読付国際誌から改訂要求を得ている論文については改訂作業を行い、採択まで持っていく。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19のパンデミックにより、研究報告を予定していた査読付国際会議が公式にキャンセルとなってしまった。これにより生じた差額は、次年度中に振替開催を予定している国際会議への参加費用として用いる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] London School of Economics(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      London School of Economics
  • [雑誌論文] Small area estimation with spatially varying natural exponential families2020

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa Shonosuke、Kawakubo Yuki、Ogasawara Kota
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Computation and Simulation

      巻: 90 ページ: 1039~1056

    • DOI

      doi.org/10.1080/00949655.2020.1714048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chain effects of clean water: The Mills?Reincke phenomenon in early 20th-century Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Tatsuki、Ogasawara Kota
    • 雑誌名

      Economics & Human Biology

      巻: 36 ページ: 100822~100822

    • DOI

      doi: 10.1016/j.ehb.2019.100822

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NUTRITION, CROWDING, AND DISEASE AMONG LOW‐INCOME HOUSEHOLDS IN TOKYO IN 19302020

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Kota、Gazeley Ian、Schneider Eric B.
    • 雑誌名

      Australian Economic History Review

      巻: 60 ページ: 73~104

    • DOI

      doi.org/10.1111/aehr.12189

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Early-life exposure to weather shocks and child height: Evidence from industrializing Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara Kota、Yumitori Minami
    • 雑誌名

      SSM - Population Health

      巻: 7 ページ: 100317~100317

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.ssmph.2018.11.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Price shocks in regional markets: Japan's Great Kant? Earthquake of 19232019

    • 著者名/発表者名
      Hunter Janet、Ogasawara Kota
    • 雑誌名

      The Economic History Review

      巻: 72 ページ: 1335~1362

    • DOI

      doi.org/10.1111/ehr.12775

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Consumption smoothing in the working-class households of interwar Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kota Ogasawara
    • 学会等名
      European Historical Economics Society 2019 Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] Persistence of natural disasters on child health: Evidence from the Great Kanto Earthquake of 19232019

    • 著者名/発表者名
      Kota Ogasawara
    • 学会等名
      The Economic History Society Annual Conference 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi