• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

前近代日本の長期賃金データの数量的分析,8-19世紀

研究課題

研究課題/領域番号 19K13755
研究機関関西学院大学

研究代表者

高島 正憲  関西学院大学, 経済学部, 講師 (70816511)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード賃金 / 労働 / 物価 / 経済史 / 生活水準
研究実績の概要

本研究の目標は,前近代における日本の賃金データの整備と時系列データの推計と整備,それにもとづく前近代日本の賃労働の分析を行うことである。具体的な作業として,(i) 前近代日本の賃金・物価資料を収集して長期のデータベースを整備すること,(ii) 整備された時系列データベースをもとに賃金労働者の生活水準を推計すること,(iii) 観察された結果にもとづき,前近代日本における賃金労働者の生活水準および労働形態を検討すること,以上の3点の作業が掲げられる。
今年度はコロナ禍のため,思うように作業が進めなかったことは否めないが,手元にある資料および入手可能な資料・方法によって研究そのものは進めることができた。昨年度に引き続き (i) の長期のデータベース編成のための資料収集を中心に進められた。
古代については,昨年度の成果を検討するための賃金データを収集し,データベースの作成中である。
中世については,昨年度より継続している既存のデータベースに新たな資料を追加し,計量的手法を加味した実質賃金推計およびそれに関連する総生産を推計する論文を発表した。これら成果は発表後のリプライを得て,現在その改訂作業中である。
近世・近代初頭については,賃金データを収集しつつ,既存の研究データを利用して論文を執筆中である。
これに加えて,関連する前近代・近代初頭のデータベース関連分野についても複数回の報告を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は,もともと長期の時代をカバーすることを目的としているため (i) データベース編成のための資料をどれだけ把握し,収集できるかが鍵となる。そのため,初年度である2019年度に引き続き,図書館所蔵資料および刊行資料の収集をおこない,そこから得られる賃金・物価情報の整理を進めている。成果へのフィードバックを得るため,(ii) データベース編成と (iii) それを利用した研究分析も並行して実施し,中世の賃金推計について,既存の国立歴史民俗博物館の物価・賃金データベースに新資料を加え,さらに新たな推計手法も加えた研究成果を発表した。また,中世の生活水準に関連するGDP推計についても,近年発表された他研究の成果を援用しながら,補正値を発表した。
近世・近代初頭については,資料収集を継続している状況である。
以上のことを総合すれば,研究そのものは「おおむね順調」といえる。

今後の研究の推進方策

資料収集とデータベース拡充を重要課題としている。中世については推計による実質賃金系列を論文にて発表したが,その後の各方面からのコメント等を得たため,2021年度中には改訂したものを発表予定である。近世・近代についてはデータベースの構築作業を充実させる必要があるが,2019年度の報告書でも書いたように,地域およびその資料数が膨大であるため,それらすべてを本研究プロジェクト単体でカバーすることは現実的でなく,地域的な差異を確認し,それらの特徴をとらえた何らかの地域別サンプルを抽出する方法の検討する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Property systems and economic growth in Japan, 730-18742020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakabayashi, Kyoji Fukao, Masanori Takashima, Naofumi Nakamura
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: 23(2) ページ: 147-184

    • DOI

      10.1093/ssjj/jyaa023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中世後期日本の実質賃金:変動と格差2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤修・高島正憲
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 71(2) ページ: 129-143

    • 査読あり
  • [学会発表] 歴史地図から見た近代日本:伝染病について2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋美由紀・高島正憲
    • 学会等名
      歴史人口学セミナー,オンライン開催
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世日本のGDP推計の改訂について:ミクロとマクロの視点から2021

    • 著者名/発表者名
      高島正憲
    • 学会等名
      ICEDS (International Consortium for Earth and Development Sciences) - GCS (Geo-Communication Seminar) 29,香川大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 明治期民勢地図にあらわれた社会問題:府県別死産統計の分析2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋美由紀・高島正憲
    • 学会等名
      日本人口学会第72回大会,オンライン開催(開催校・共催 埼玉県立大学)

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi