研究課題/領域番号 |
19K13780
|
研究機関 | 杏林大学 |
研究代表者 |
長谷部 弘道 杏林大学, 総合政策学部, 准教授 (40781282)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 経営者教育 / 日立製作所 / 三菱電機 |
研究実績の概要 |
令和3年度は、『三菱電機における幹部候補生教育と現在』というサブテーマを掲げ、(1)三菱電機の幹部候補生教育の制度史資料の整理、(2)三菱電機の人事担当へのインタビュー調査の設定・調査・実施(現状の施策について)、(3)三菱電機元幹部へのインタビューの実施、(4)国内学会での報告を、具体的な目標とした。 コロナ禍の社会情勢下のなかでも、昨年度実施が見送られた日立製作所の関係者への複数回のインタビュー調査を、ビデオチャットを通じて実施できた。反面、新規の対象者開拓が必要であった三菱電機関係者へのインタビューは思うようには実現せず、昨年と同様に古書市場を中心とした資料収集と、三菱史料館における所蔵史料の資料調査が中心となった。そのため、研究活動の力点は、上記の4つの目標のうち、(1)および(4)に置かれた。 特に(1)については、三菱史料館において、社史では記述の少ない同社の教育のあゆみについて、より踏み込んだ記述がある史料を収集することができた。これに加え、国会図書館に収蔵されている労務関係の雑誌アーカイブを中心に調査を行い、三菱電機の企業内教育に関する複数の資料を収集した。三菱電機に関する成果公表については、初年次時点での計画通りには進まず、令和4年度中における成果公表を目指したい。他方、前年度に完成に至らなかった戦後日立製作所の経営者教育に関する研究成果については、関連する研究会において計画されている書籍の1章分として所収されることが決まり、令和3年度末に初稿の提出が完了している。 (4)については、本年度は日立製作所に関する3つの学会発表が実現した。いずれも、コロナ禍の情勢を考慮してオンラインでの開催となったが、今後の論文としての成果公表へとつながる足掛かりをつくることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
コロナウイルス感染予防対策としての所属機関における出張自粛要請を受けて、インタビューベースの調査はその進捗が大きく遅れている。なかでも、研究代表者がすでに複数のインフォーマントのチャンネルを構築している日立製作所に比べ、本年度の対象である三菱電機は関係構築から始める必要があったが、上記の状況によりこれが実現できず、ビデオチャット等の代替手段を講じてアポイントメントを取ることも叶わなかった。 以上の事情から、本研究の研究開始の際に設定した4つの目標のうち、(2)三菱電機の人事担当へのインタビュー調査の設定・調査・実施(現状の施策について)、および(3)三菱電機元幹部へのインタビューの実施が実現しなかった。 このため、当初の計画に照らし合わせれば、現在の進捗状況は、「(4)遅れている。」と判断せざるをえない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度中に進めることができなかった関係構築をどう進めていくかという課題については、すでに代替案を講じて動き始めており、ビデオチャットでのインタビューはもちろんのこと、コロナの感染状況の改善も見込まれるため、対面も含めた調査の再開を計画している。 このうえで、令和4年度は、「日立製作所と三菱電機における幹部候補生教育の比較」というサブテーマを掲げ、これまでに収集した資料の読み込みと整理、加えて追加のインタビュー調査を行いながら、2社の幹部候補生教育の比較を中心に、成果公表に向けた活動を中心に研究を行う。同時に、海外学会における成果報告と次期プロジェクトに向けた研究基盤形成のためのネットワーキングのため、海外学会での報告と研究者間の交流を行う。また、令和4年度は研究の最終年であるので、4年間の成果を出版物ないしは論文という形で公表する準備を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
主たる理由はコロナ禍によって海外出張および国内出張の自粛が要請されたために実施できなかった旅費、および使用を自粛せねばならなかった人件費・謝金の累積による。令和4年度中には国内出張・海外出張が認められる見通しとなっているため、人件費・謝金、および海外学会への参加を含めた旅費は重点的に使用する予定である。
|