• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

職場におけるモチベーション伝播の影響要因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K13783
研究機関明星大学

研究代表者

菊入 みゆき  明星大学, 経済学部, 教授 (10760598)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードモチベーション伝播 / 環境要因 / テレワーク
研究実績の概要

本研究は,職場におけるモチベーション伝播に関し,発信者の個人要因,発信者と受信者の関係性要因,組織の環境要因が及ぼす影響を明らかにし,「職場におけるモチベーション伝播モデル」と,伝播の発信者の特徴を測定する「モチベーション伝播性測定尺度」を作成することを目的とする。2021年度は研究4に着手した。
研究4では、伝播の受信者の特徴が伝播に及ぼす影響の実証的検討を行った。研究の目的は、モチベーション伝播の受信者がおかれた職場環境(テレワークの頻度など)が伝播に及ぼす影響を実証的検討により明らかにすることであった。研究1~3で得られた知見をもとに質問紙を作成し,企業組織で働く20代から60代の男女500名程度を対象に,質問紙調査を実施した。回答は,調査会社のモニターに依頼した。回答者に,「モチベーションが高いと思う同僚」を思い浮かべてもらい,その同僚からの伝播について,尋ねた。尺度は,「同僚は,難しいことでも自分なりに努力してやっている」(同僚の達成動機の推測)(菊入・岡田,2014)等であった。
伝播の因果関係を正確に把握するため,2時点で同じ質問紙調査を行い,交差遅延効果モデルを用いて分析した。交差遅延効果モデルは,因果関係の予測に用い
られ,1時点目の変数の値が,1時点目から2時点目における変数の値の変化に及ぼす影響を検討するモデルである(安藤・坂元・鈴木・小林・橿淵・木村,2004)。

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi