• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

VR技術を用いた店舗内購買に関するパスデータの収集と店内販促の効果測定への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K13789
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

石橋 健  兵庫県立大学, 社会情報科学部, 助教 (30749221)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードバーチャルリアリティ / 顧客動線 / アイトラッキング / 店内販促 / 消費者行動モデル
研究実績の概要

スーパーマーケットで収集した顧客動線データとアイトラッキングデータを使った消費者行動モデルについて基礎的な分析に取り組んだ。また、バーチャルリアリティ(VR)技術を用いたデータ収集の検討として、2021年度に発売された機器を用いた実験方法の検討や、簡易的に設置型アイトラッカーを用いた実験方法について検討した。
顧客動線データとアイトラッキングデータを用いた消費者行動モデルの検討では、例えばアイトラッキングデータから得られる特徴を顧客動線データから推測するために、これらのデータの関係性について分析した。2021年度では、決定木アルゴリズムを用いて商品購入に与える顧客動線や視線の影響を検討したが、パス解析による因果関係についても分析が必要と考えられる。また、顧客動線データやアイトラッキングデータを用いた分析対象として、買い物客間の社会的影響に基づく売場への買い物客の誘導に焦点を当てた検討と行うことにした。
VR技術を用いた実験方法については、試験実験を行うことができなかったが、実験で得使用する機器の選定を行った。2021年度に発売された新たなアイトラッキング機能を持つVRヘッドセットである pico neo pro 3 eye はスタンドアローン型の機器であり、これまでに発売されていた機器と異なり、PCと接続することなく使用することができる。これにより、従来の機器と比べて実験が容易になることが期待される。これに伴い、新たなプログラムの開発や実験方法の検討に取り組んでいる。設置型アイトラッカーを用いた実験については、tobii pro nano を使用することを想定した実験方法について検討を始めている。現時点では、VR空間の視点や移動経路を固定した視線計測、または被験者の注意に応じて経路を変更することを検討し、プログラムの開発に取り組んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新たな機器の購入に伴ってプログラムの再開発を行う必要が生じ、データ収集を行うことができなかったからである。ただし、今後の実験の方針についての検討を行い、並行して分析の方向性についても検討することで、今後の方針を定めることができた。

今後の研究の推進方策

1)VR技術を用いたデータ収集実験:2022年度の夏に、買い物客を売場へ誘導するための施策の効果を測定するための実験を行う。この実験では、その時点での進捗に応じて、大学生、または大学生の保護者を被験者とする予定である。この実験に伴い、事前にテスト実験も行う予定である。
2)融合モデルの検討:2021年度の基礎分析に加えて、多数の変数間の関係性を明らかにするために、パス解析を実施する。これにより、店舗内広告などの売場における施策、顧客動線、視線と意思決定の間の因果関係を明らかにする。そして、この因果関係に基づいて融合モデルを検討する。

次年度使用額が生じた理由

2021年度に実験を実施できなかったため。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Application of virtual reality technology to cultivate skill for visual inspection of bridge2021

    • 著者名/発表者名
      K. Ishibashi , H. Furuta , Y. Nomura , K. Nakatsu , K. Takahashi
    • 雑誌名

      Bridge Maintenance, Safety, Management, Life-Cycle Sustainability and Innovations

      巻: 1 ページ: 347-352

    • DOI

      10.1201/9780429279119-44

    • 査読あり
  • [学会発表] オンライン・オフライン混合のPBL演習を軸とする実践的データサイエンス人材育成の試み2021

    • 著者名/発表者名
      笹嶋宗彦 , 石橋健 , 山本岳洋 , 加藤直樹 , 丸橋弘明
    • 学会等名
      2021年度人工知能学会全国大会(第35回)
  • [学会発表] こどもの視点を疑似体験する防災訓練から得られる気づきに関する調査2021

    • 著者名/発表者名
      石橋健 , 中津功一朗 , 弘田陽介
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
  • [学会発表] 保育・幼児教育現場におけるICT導入の課題と展望2021

    • 著者名/発表者名
      中津功一朗 , 石橋健 , 弘田陽介
    • 学会等名
      日本保育学会第74回大会
  • [図書] データサイエンス入門2021

    • 著者名/発表者名
      笹嶋 宗彦,加藤直樹,石橋健,石原健司,大島裕明,川井康平,川嶋宏彰,小林篤司,笹嶋宗彦,山本岳洋,湯本高行
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254129113

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi