• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

サービス業の原価企画活動を促進するマネジメントコントロールシステム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K13864
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07100:会計学関連
研究機関立正大学

研究代表者

近藤 大輔  立正大学, 経営学部, 准教授 (30712533)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードインタビュー調査
研究成果の概要

コマニー株式会社の調査を行った。具体的には社長インタビューに加え,サービス担当社員へのインタビューを行った。メーカーもモノとして製品だけでなくサービスも付加して競合企業と差別化するサービタイゼーションを実施している。そのほか鉄道模型を製造販売する関水金属株式会社からもサービス業の原価企画に役立つデータが得られており,論文を執筆してメルコ管理会計研究に投稿した最後に株式会社・ヤングドライのインタビュー調査を実施しており,サービス業の原価企画に関するデータが入手できた。

自由記述の分野

管理会計

研究成果の学術的意義や社会的意義

メーカーの行うサービスに着目して調査データを収集した論文で,査読者からは「サービタイゼーション(製造業のサービス化)の論点と原価企画を融合し,事例研究を行った論文で,興味深く読ませていただきました。サービタイゼーションと原価企画を融合した視点で書かれた論文は,現状ではほとんど存在しないと思いますので,当該視点で説得力のある内容で示されれば学会にとってたいへん有意義な研究になると思います。」という評価をもらった。データ蓄積が不足している研究領域に貢献できたと考える。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi