• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

複数アレルゲン含有食品を使った経口免疫療法の安全性と有効性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K14048
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所)

研究代表者

藤田 真弓  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 医師 (30835385)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード食物アレルギー / 経口免疫療法
研究成果の概要

鶏卵と牛乳の食物アレルギー患者に対して、複数の食材が含まれる加工品(アンパンマンミニスナック:フジパン製)を用いた経口負荷試験と経口免疫療法を実施し、従来の卵や牛乳そのものを用いた経口免疫療法と比較して、安全かつ効果的に免疫寛容を誘導することができるかを評価した。従来の方法と比べ、加工品による経口負荷試験は陽性率が有意に低かった。また加工品による経口免疫療法は従来の方法と比較したところ、寛解率や寛解期間に有意な差はなかった。

自由記述の分野

アレルギー

研究成果の学術的意義や社会的意義

加工品による経口負荷試験は従来の方法よりも安全に行うことができ、加工品による経口免疫療法は従来の方法と比べても寛解率や寛解期間に差を認めなかった。そのため、従来のアレルギー食材そのものでの治療方法の導入が困難な食物アレルギー患者において、加工品での治療は安全に導入することができ、食物アレルギーの治療方法の1つの選択肢になる可能性が示唆された。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi