研究課題/領域番号 |
19K14072
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09010:教育学関連
|
研究機関 | 南山大学 (2020-2023) 稚内北星学園大学 (2019) |
研究代表者 |
米津 直希 南山大学, 教職センター, 准教授 (30733141)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 少子高齢化 / 子育て支援 / 学校・家庭・地域の連携 |
研究成果の概要 |
本研究は北海道宗谷地域で実施されている、教育に関わる取り組みに着目した調査である。急激な少子高齢化が進むこの地域で実践されている教育連携や、子どもの貧困などの課題への対応等について調査した。明らかになったことのうち特徴的なのは、これらの課題に対して関係教育機関・団体、家庭等が相互の学びを通しながら連携していること、それが子どもの教育や子どもの育ちを中心として展開されていることである。
|
自由記述の分野 |
教育経営学、教育行政学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、この地域で長く続いている教育運動が、現代的課題に対してどのように対応しているのかを調査することで、学校・家庭・地域の連携のあり方を提示することを目的とした。人口の減少を、地域的な横の連携と、学校段階を超えた連携により補い、子どもの学びにとって有用な地域の教育のあり方を模索している実践を示した。このことで、少子高齢化社会への対応の一つの可能性を示した。
|