研究課題/領域番号 |
19K14084
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09010:教育学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
高橋 美能 東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 准教授 (60574168)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | グローバル人材 / 学際的ヒューマンライツ教育 / 日米英の人権教育 / 人権の共通価値化 |
研究成果の概要 |
本研究は、日米英の大学における人権教育の理論と実践について比較研究を行い、3か国の共通性、相違性を確認し、共通する人権教育のガイドラインを創出することを目標としていた。人権を1つの専門分野として学位取得プログラムを提供する米英では、人権の普遍的な側面を中心にプログラムを構成しながら、地域特有の人権課題やジェンダーを取り上げる傾向が強いことも確認された。教育手法の特徴として、課題に対して学生が自ら学ぶよう仕掛けが工夫されており、学生の自主的な学びをサポートする体制が敷かれていた。 本研究のまとめとして、得られた知見を基に「多文化共生と人権教育」という点から、具体的な実践計画としてまとめた。
|
自由記述の分野 |
社会教育
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、日本の大学における人権教育の課題を確認し、米英の人権教育の実態やその中で取り上げているテーマを調べ、授業を見学や担当教員に聞き取りすることで、3か国に共通する人権教育のガイドラインに何かを探求した。個々の人権課題は地域性に根差す場合が多く、普遍的である人権の概念には、地域性を無視することができない事情があることも明らかとなった。このことは人権教育が、実践する場所や対象によって内容が異なってくることを意味しており、1つのマニュアルにまとめ、プログラムとして提案することが難しい事実も示唆された。他方、共通する視点も確認でき、日本の人権教育の普及・発展に寄与する知見が得られたと考える。
|