研究課題/領域番号 |
19K14133
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
花田 真吾 東洋大学, 国際学部, 准教授 (00635865)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 教育交流 / 国際教育 |
研究実績の概要 |
本研究は、国家間の教育交流の中でも進展が目覚ましい高等教育交流に着目し、その外交的機能を実証的に分析することを目的とする。高等教育交流は、自国の学生・研究者を海外の教育機関に派遣して優れた教育・研究環境を提供する一方で、優秀な外国人学生・研究者を自国の高等教育機関に獲得するなど、国内外で知の創出を担う人材の育成・獲得に貢献してきた。また、こうした取り組みが、自国文化の海外への伝播や自国に親近感を持つ外国人を増やすことにもつながり、高等教育交流は自国と相手国との知の交流を進める有効な手段であると認識されるようになった。 今年度は、本研究の初年度であることから、政府や高等教育機関が教育交流をおこなう理念、目的、施策について理解を深めるため、歴史的視点からこれらの変遷について調査した。具体的には、教育交流を進めている国の1つであるカナダを対象として、教育交流に関する理念、目的、施策について、その主要なステークホルダーである政府関係者、大学関係者等に対する現地インタビュー調査をおこなった。また、こうした機関が発行する調査レポートや関連する学術文献に代表される先行研究のレビューをおこなった。これに加えて、すでに実施したノルウェーでの現地調査をもとに、ノルウェーとエチオピアを基軸とした高等教育交流を事例に取り上げ、その効果について検証をおこなった。その成果として、学術論文1本と共著書籍の1章分として執筆した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初計画どおり、現地調査を実施した。また、その成果を2本発表していることから、順調に進展していると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
今後も現地調査を計画している。次回の調査では学生からのヒアリングをおこない、教育交流がもたらす効果について、国家や大学レベルの考察に加えて、学生の学習効果という視点から考察する予定である。ただし、社会的状況を踏まえ、海外渡航時期を変更する可能性がある。
|
次年度使用額が生じた理由 |
海外出張において、別業務との関係で旅費を一部折半としたため。
|