研究課題/領域番号 |
19K14140
|
研究機関 | 至誠館大学 |
研究代表者 |
山口 季音 至誠館大学, 現代社会学部, 准教授(移行) (70774230)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 児童養護施設 / 家庭支援 / 家族関係の再構築 |
研究実績の概要 |
令和3年度における研究計画では、前年度の調査をもとに最終的な研究成果をまとめることを予定していた。しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、前年度に十分な調査活動を行うことができなかった。このことから研究計画を一部変更し、前年度の調査結果の分析とともに継続的な調査を行うこととした。児童養護施設の調査自体は、引き続き近畿圏にある児童養護施設から協力を得て、継続的な調査を行うことができた。 まず、施設職員の「家族関係の再構築」の支援に着目して調査を行い、施設職員が保護者に能動的に共感し、「イベント的ではない」関わり方を伝えようとしている様子を明らかにした。この調査結果を論文としてまとめ、「児童養護施設の家庭支援における家族関係再構築の実践」と題して『至誠館大学研究紀要』第9号に論文として掲載した。 次に、施設への調査活動においては、児童養護施設における子どもの教育環境の構築過程に着目した。その結果、施設での養育が進むにつれて、子どもの課題が可視化されるとともに、他の子どもの入所というポイントが職員の教育活動を停滞させがちであることがわかった。本調査の結果は、第73回日本教育社会学会大会において、「児童養護施設における教育環境の構築過程」と題して報告を行った。本調査の結果は、施設職員と保護者との交流が施設の子どもの教育にいかなる影響を与えるのかという観点も含めて分析し、論文投稿する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究課題の進捗状況は、新型コロナウイルス感染拡大の影響によってやや遅れている。令和2年度と同様に協力施設と予定していた調査の回数を実施することができなかった。 しかし、それまでの個々の調査結果を分析し、日本教育社会学会大会での学会発表および大学紀要への論文掲載を達成することはできた。このように、計画よりも遅れている部分もあるが、一定の成果を得ることはできている。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究計画は昨年度が最終年度であったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響による遅れにより、研究期間延長の申請を行い、1年間計画を延長した。令和4年度には、これまでの研究関心と同様に、児童養護施設での継続的調査の利点を生かし、数年単位での支援の変化に焦点を当てて分析を行う。そして、その結果を国内学会でオンライン発表を行うとともに、その成果を論文として教育・福祉関連の国内学会の学会誌に投稿する。 本研究の完成には、施設職員への調査が必要不可欠である。今後、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、調査のための出張が制限される事態が起きても研究が推進できるよう、遠隔でのインタビュー調査についてもある程度実施できる状況となっている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究計画は昨年度が最終年度であったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響による遅れにより、研究期間延長の申請を行い、1年間計画を延長した。 令和4年度の助成金は、予定していた調査および学会発表のための出張、および分析のためのデータ整理を、専門の業者に外注または学生アルバイトを雇用することを中心に活用する予定である。
|