• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

妊婦のやせに伴う胎生期発育不全が児の認知神経機能に及ぼす影響:脳画像による検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K14175
研究機関浜松医科大学

研究代表者

岩渕 俊樹  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (20711518)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード脳画像研究 / 認知発達 / 神経発達 / 出生体重 / コホート研究
研究実績の概要

本研究は胎児期の発育不全のマーカーとされる在胎不当過小(small for gestational age: SGA)に着目し、それが認知神経発達に対して及ぼす悪影響を評価する。SGAは母親の妊娠前および妊娠中のやせと関連することが先行研究により指摘されており、これらの間の関連を示すことで女性の過剰なやせ願望に警鐘を鳴らすことを目指す。浜松母と子の出生コホート(Hamamatsu Birth Cohort: HBC)研究に参加した児をSGA児349名、非SGA児870名に分類し、神経発達の遅れとの関連を調査したところ、幾つかの神経発達マイルストーン(台からの飛び降り、両足跳び、2語文、「ダメ」の理解、始語)においてSGA児と非SGAの間に有意な到達月齢の差が見られた。さらに、SGAがこれらの神経発達の遅れを介して、より後の適応行動における問題につながることが媒介分析(mediation analysis)により示された。
さらに、健常成人を対象として、MEGA-PRESSシークエンスを用いた磁気共鳴スペクトロスコピー(magnetic resonance spectroscopy: MRS)による脳内のGABA濃度計測、および機能的核磁気共鳴画像(functional magnetic resonance imaging: fMRI)を用いた実行機能・言語機能に関わる脳機能計測の実験環境および解析プログラムを整備し、予備的検討を開始した。実行機能および言語機能に関わるとされる下前頭回のGABA濃度と、実行機能課題・言語理解課題を遂行中の同領域の賦活、および課題成績の間の関連について検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究では2019年度に浜松母と子の出生コホート研究の参加者に対するMRI計測を開始している予定であったが、認知機能の評価に使用する実験課題の策定および計測系の構築にやや遅れが生じたため、健常成人を対象とした予備的検討に留まった。一方でSGAが認知発達の遅延に関わること、それがさらに後の適応行動の問題に関連することを示し、本研究の方向性を支持する一定の示唆が得られた。

今後の研究の推進方策

本年度の成果をもとに、HBC研究参加者を対象とした解析をさらに推進する。認知発達および適応行動の問題に対するSGAの関連に加え、母親の妊娠前の低体重および妊娠中の体重増加の不足の関連についても引き続き多角的な調査を行う。加えて、MRIを用いた脳構造および脳機能計測により、認知発達遅延の背後にある神経メカニズムについての検討を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

本研究にかかる予算として、HBC研究参加者を対象としたMRI計測費用を計上していたが2019年度はこの実施に至らなかったため、次年度に使用することとした。当初計画において予定していた計測を2020年度より開始し、随時使用していく。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Incongruence of grammatical subjects activates brain regions involved in perspective taking in a sentence-sentence verification task2020

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi Toshiki、Ohba Masato、Ogawa Kenji、Inui Toshio
    • 雑誌名

      Journal of Neurolinguistics

      巻: 55 ページ: 100893

    • DOI

      10.1016/j.jneuroling.2020.100893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensory Processing Patterns and Fusiform Activity During Face Processing in Autism Spectrum Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Kuno‐Fujita Ayaka、Iwabuchi Toshiki、Wakusawa Keisuke、Ito Hiroyuki、Suzuki Katsuaki、Shigetomi Akira、Hirotaka Kosaka、Tsujii Masatsugu、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/aur.2283

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Genetic Risks With Autism Spectrum Disorder and Early Neurodevelopmental Delays Among Children Without Intellectual Disability2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nagahide、Harada Taeko、Nishimura Tomoko、Okumura Akemi、Choi Damee、Iwabuchi Toshiki、Kuwabara Hitoshi、Takagai Shu、Nomura Yoko、Takei Nori、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      JAMA Network Open

      巻: 3 ページ: e1921644

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2019.21644

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autism Spectrum Disorder’s Severity Prediction Model Using Utterance Features for Automatic Diagnosis Support2019

    • 著者名/発表者名
      Sakishita Masahito、Ogawa Chihiro、Tsuchiya Kenji J.、Iwabuchi Toshiki、Kishimoto Taishiro、Kano Yoshinobu
    • 雑誌名

      Precision Health and Medicine: A Digital Revolution in Healthcare

      巻: - ページ: 83~95

    • DOI

      10.1007/978-3-030-24409-5_8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neural architecture of human language: Hierarchical structure building is independent from working memory2019

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi Toshiki、Nakajima Yasoichi、Makuuchi Michiru
    • 雑誌名

      Neuropsychologia

      巻: 132 ページ: 107137

    • DOI

      10.1016/j.neuropsychologia.2019.107137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成人における発達障害の疫学と有病率2019

    • 著者名/発表者名
      岩渕俊樹, 西村倫子, 土屋賢治
    • 雑誌名

      診断と治療

      巻: 107 ページ: 1313 - 1316

  • [雑誌論文] 武井 教使, 岩渕 俊樹2019

    • 著者名/発表者名
      浜松校の10年の歩み
    • 雑誌名

      子どものこころと脳の発達

      巻: 10 ページ: 72-81

  • [学会発表] 児の神経発達マイルストーンの到達におけるSGAの影響:HBC研究2019

    • 著者名/発表者名
      岩渕俊樹、西村倫子、野村容子、堀越隆伸、土屋賢治
    • 学会等名
      第8回日本DOHaD学会
  • [学会発表] Contributions of the cerebello-thalamo-cortical system to the processing of multiple rules2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Iwabuchi, Taeko Harada, Akira Shigetomi, Kenji J. Tsuchiya, Nori Takei
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 18ヶ月までのBMIの増加が神経発達に与える影響について:HBC Study2019

    • 著者名/発表者名
      西村倫子、佐川陽子、岩渕俊樹、野村容子、土屋賢治
    • 学会等名
      第8回日本DOHaD学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi