• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

妊婦のやせに伴う胎生期発育不全が児の認知神経機能に及ぼす影響:脳画像による検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K14175
研究機関浜松医科大学

研究代表者

岩渕 俊樹  浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任助教 (20711518)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード認知発達 / 神経発達 / 出生体重 / コホート研究 / 脳画像研究
研究実績の概要

在胎不当過小(small for gestational age: SGA)は、胎児期の発育不全を示すマーカーのひとつとして広く使用されている。浜松母と子の出生コホート研究(Hamamatsu Birth Cohort: HBC Study)により、SGAが早期の神経発達マイルストーン(例.台からの飛び降り、両足跳び、2語文、「ダメ」の理解、始語)の到達月齢に関連することが検討されてきた。本年度は13~14歳となったHBC参加者を対象に、実行機能(特に複合的なルールのマネージメント機能; Harada et al., Scientific Reports 2018)の測定を開始し、現在データ収集を進行中である。加えて、健常成人を対象にMEGA-PRESS MRSによる予備的なGABA計測のテストスキャンを行い、実行機能と関係の深い両側下前頭回(bilateral inferior frontal gyrus, IFG)におけるGABA濃度を計測できることを確認した。両側IFGは、数のルールを組み合わせて使用することが必要な条件で有意な賦活を示すことが、上述のルール・マネージメント課題を使用したfunctional MRI研究により示唆されている。これらの成果をもとに、思春期初期における実行機能の発達とSGA、および母の妊娠中のやせや体重増加の不足との関連についてさらに検討を進めていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

浜松母と子の出生コホート(Hamamatsu Birth Cohort, HBC)研究の参加者に対するMRI計測が新型コロナウイルスの流行、および連携して研究を行っていた病院におけるMRI設備の撤廃などにより困難となっている。健常成人を対象としたMEGA-PRESS MRSのテストスキャンにより、前頭前野におけるGABA濃度を計測できることを確認できたものの、上記の理由で進捗にはやや遅れが生じている。一方で昨年度に作成したルール・マネージメント課題(Harada et al., Scientific Reports 2018)のプログラムを使用し、13~14歳のHBC研究参加者に対する実行機能の計測はスタートすることができた。現在順調にデータ収集が進んでいる。

今後の研究の推進方策

ルール・マネージメント課題を使用して、思春期初期の浜松母と子の出生コホート研究(Hamamatsu Birth Cohort, HBC)研究参加者に対する実行機能の測定を引き続き進めていく。その後、在胎不当過小(small for gestational age: SGA)および母の妊娠前低体重や妊娠中の体重増加の不足との関連を検討していく。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの流行、および研究連携先におけるMRI設備の撤廃などに伴い、MRI計測の進展に困難が生じたために次年度使用額が生じた。2022年度はHBC研究参加者に対する実行機能の測定、データ解析、および研究発表や論文化に関して費用を随時使用していく。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Exploration of Sleep Parameters, Daytime Hyperactivity/Inattention, and Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder Polygenic Risk Scores of Children in a Birth Cohort in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nagahide、Okumura Akemi、Nishimura Tomoko、Harada Taeko、Iwabuchi Toshiki、Rahman Md Shafiur、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      JAMA Network Open

      巻: 5 ページ: e2141768

    • DOI

      10.1001/jamanetworkopen.2021.41768

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early temperament as a predictor of language skills at 40?months2022

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa-Omori Yuuka、Nishimura Tomoko、Nakagawa Atsuko、Okumura Akemi、Harada Taeko、Nakayasu Chikako、Iwabuchi Toshiki、Amma Yuko、Suzuki Haruka、Rahman Mohammad Shafiur、Nakahara Ryuji、Takahashi Nagahide、Nomura Yoko、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      BMC Pediatrics

      巻: 22 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12887-022-03116-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of neurodevelopmental transition patterns from infancy to early childhood and risk factors predicting descending transition2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Takeo、Nishimura Tomoko、Takahashi Nagahide、Harada Taeko、Okumura Akemi、Iwabuchi Toshiki、Nomura Yoko、Senju Atsushi、Tsuchiya Kenji J.、Takei Nori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-022-08827-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term effect of persistent postpartum depression on children's psychological problems in childhood2022

    • 著者名/発表者名
      Tainaka Hanae、Takahashi Nagahide、Nishimura Tomoko、Okumura Akemi、Harada Taeko、Iwabuchi Toshiki、Rahman Md Shafiur、Nomura Yoko、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 305 ページ: 71~76

    • DOI

      10.1016/j.jad.2022.02.061

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Associations Among Maternal Metabolic Conditions, Cord Serum Leptin Levels, and Autistic Symptoms in Children2022

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi Toshiki、Takahashi Nagahide、Nishimura Tomoko、Rahman Md Shafiur、Harada Taeko、Okumura Akemi、Kuwabara Hitoshi、Takagai Shu、Nomura Yoko、Matsuzaki Hideo、Ozaki Norio、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2021.816196

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extrastriatal dopamine D2/3 receptor binding, functional connectivity, and autism socio-communicational deficits: a PET and fMRI study2022

    • 著者名/発表者名
      Murayama Chihiro、Iwabuchi Toshiki、Kato Yasuhiko、Yokokura Masamichi、Harada Taeko、Goto Takafumi、Tamayama Taishi、Kameno Yosuke、Wakuda Tomoyasu、Kuwabara Hitoshi、Senju Atsushi、Nishizawa Sadahiko、Ouchi Yasuomi、Yamasue Hidenori
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41380-022-01464-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trajectories of Adaptive Behaviors During Childhood in Females and Males in the General Population2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Tomoko、Kato Takeo、Okumura Akemi、Harada Taeko、Iwabuchi Toshiki、Rahman Md. Shafiur、Hirota Tomoya、Takahashi Michio、Adachi Masaki、Kuwabara Hitoshi、Takagai Shu、Nomura Yoko、Takahashi Nagahide、Senju Atsushi、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychiatry

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.817383

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association Between Genetic Risks for Obesity and Working Memory in Children2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nagahide、Nishimura Tomoko、Harada Taeko、Okumura Akemi、Iwabuchi Toshiki、Rahman Md. Shafiur、Kuwabara Hitoshi、Takagai Shu、Nomura Yoko、Takei Nori、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: -

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.749230

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elevated risk of attention deficit hyperactivity disorder (ADHD) in Japanese children with higher genetic susceptibility to ADHD with a birth weight under 2000 g2021

    • 著者名/発表者名
      Rahman Md Shafiur、Takahashi Nagahide、Iwabuchi Toshiki、Nishimura Tomoko、Harada Taeko、Okumura Akemi、Takei Nori、Nomura Yoko、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      BMC Medicine

      巻: 19 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s12916-021-02093-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Umbilical cord serum concentrations of perfluorooctane sulfonate, perfluorooctanoic acid, and the body mass index changes from birth to 5 1/2?years of age2021

    • 著者名/発表者名
      Horikoshi Takanobu、Nishimura Tomoko、Nomura Yoko、Iwabuchi Toshiki、Itoh Hiroaki、Takizawa Takumi、Tsuchiya Kenji J.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-99174-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小児の応答判断の予測に基づくルール選択の神経機構の解明に向けて;機能的近赤外分光法(fNIRS)による検討2022

    • 著者名/発表者名
      原田妙子、岩渕俊樹、中安智香子、中原竜治、千住淳、土屋賢治、星詳子
    • 学会等名
      第24回日本ヒト脳機能マッピング学会
  • [学会発表] 顔認知にかかわる紡錘状回の活動と感覚処理パターンの自閉スペクトラム症における特異的関連2022

    • 著者名/発表者名
      岩渕俊樹・藤田綾香・涌澤圭介・伊藤大幸・鈴木勝昭・重冨亮・小坂浩隆・辻井正次・土屋賢治
    • 学会等名
      第24回日本ヒト脳機能マッピング学会
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症の前帯状皮質におけるミトコンドリア呼吸鎖複合体I集積率の低下:PET研究2022

    • 著者名/発表者名
      加藤康彦・横倉正倫・岩渕俊樹・村山千尋・原田妙子・後藤孝文・玉山大志・亀野陽亮・和久田智靖・桑原斉・ベナー聖子・千住淳・塚田秀夫・西澤 貞彦・尾内 康臣・山末英典
    • 学会等名
      第24回日本ヒト脳機能マッピング学会
  • [学会発表] 線条体外ドーパミンD2/3受容体結合能、機能的結合性と自閉スペクトラム症の社会的コミュニケーション障害2022

    • 著者名/発表者名
      村山千尋・岩渕俊樹・加藤康彦・横倉正倫・原田妙子・後藤孝文・玉山大志・亀野陽亮・和久田智靖・桑原斉・千住淳・西澤 貞彦・尾内 康臣・山末英典
    • 学会等名
      第24回日本ヒト脳機能マッピング学会
  • [学会発表] Pragmatic atypicality of individuals with autism spectrum disorder: Preliminary data of sentence-final particles in Japanese2021

    • 著者名/発表者名
      Naoe, T., Okimura, T., Iwabuchi, T., Kiyama, S., Makuuchi, M.
    • 学会等名
      The International Symposium on Issues in Japanese Psycholinguistics from Comparative Perspectives (IJPCP2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Brain mechanisms for the processing of Japanese syntactic particles wa, ga and no2021

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi, T., Nambu, S., Nakatani, K., Makuuchi, M.
    • 学会等名
      The International Symposium on Issues in Japanese Psycholinguistics from Comparative Perspectives (IJPCP2021)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi