• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

卒業生調査による地域人材育成教育の中長期的な教育効果の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K14264
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

中里 陽子  鹿児島大学, 総合科学域総合教育学系, 講師 (60644820)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード地域人材育成
研究成果の概要

近年、地方大学を中心として、地域人材育成を志向した教育実践が進められている。これらの実践は高い教育効果を上げているものの、その検討は在学生の学習成果を対象とした短期的な効果にとどまっていた。本研究では、地域人材育成教育の教育効果の調査対象を卒業生に広げ、大学における地域人材育成教育が卒業後の地域活動にもたらす中長期的な教育効果を検討することを目的とした。本研究では、地方公立A大学の地域人材育成教育の受講経験を持つ卒業生148名を対象とした追跡調査を実施した。大学の地域人材育成教育が卒業後の職務や社会人生活全般に影響を与えていることが示唆された。

自由記述の分野

高等教育論

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果の学術的意義や社会的意義は、次の2つである。
第1は、卒後1年~27年の卒業生を対象とした追跡調査を行うことにより、大学における地域人材育成教育の中長期的な教育効果を検討した点である。これにより、地域人材の成長過程とそれに与える大学の地域人材育成教育の影響力の明確化を目指すことができた。
第2は、従来個々に検討されてきた教養課程や専門課程における地域人材育成教育の効果を同時に検討する点にある。これにより、教養課程や専門課程における地域人材育成教育の相乗効果を検討することが可能となり、大学における効果的な地域人材育成システムの理論的な体系化を目指すことができた。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi