研究課題/領域番号 |
19K14298
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
村上 理絵 (横内理絵) 広島大学, 人間社会科学研究科(教), 助教 (30808811)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 小児がん / 院内学級 / 課題 / 成功事例 |
研究実績の概要 |
本研究では小児がん患者や小児がん経験者およびその保護者が、入院治療を経て地域で学校生活や日常生活を送るために必要な情報とはどのような内容なのか、有益な情報にアクセスするためにはどのような環境を整えればよいのかを検討し、「就学や就職を見据えた小児がん特有の課題に対する情報とはどのような内容か」「小児がん患者が抱える個別性の高い課題の解決に資する情報とはどのような内容か」「有益な情報に容易にアクセスするためにはどのような環境が必要か」の示唆を得ることを目的とする。令和3年度は、以下のような知見が得られた。 今年度取り組んだ研究では、院内学級を担当する教員を対象にインタビューを行い、難病を治療する医療機関に設置された院内学級における担任が抱く困難や課題を明らかにすることを目的とした。院内学級の担任経験がある教員3名を対象に①院内学級担任として児童生徒が病気を告知されてから復学までの間,どのようなことに不安等を感じていたか②児童生徒やその保護者に対して何を思いどのような指導や支援を行ったか③実施した指導や支援に対する成果と課題④保護者との連携に関する成果や課題について尋ねた。その結果,院内学級担任が抱いている具体的困難には,担任自身の精神的ストレス,着任時の混乱,学校組織の中で業務の特殊性を理解してもらいにくい孤独な存在であること,医療情報の入手が困難であり情報量も不足していることが明らかになった。解決の糸口として,主治医が主導する多職種連携カンファレンスへの参加が,教員自身のストレスや孤独感の軽減,的確な医療情報の収集に効果的である可能性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響により、予定していた調査の実施が困難となった。Webによるアンケート調査等に切り換えることを予定している。
|
今後の研究の推進方策 |
Webによるアンケート調査等を実施し、引き続き事例の収集を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルス感染症の影響により、予定していた学会等への参加がなくなったため。今後はWebアンケートに係る経費として使用する予定である。
|