• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

学習障害児を対象とした幼児期の早期支援プログラム開発に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K14302
研究機関北翔大学

研究代表者

石塚 誠之  北翔大学, 教育文化学部, 准教授 (90726118)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード学習困難 / 漢字 / 算数 / スクリーニング / 早期支援
研究実績の概要

学習障害児のうち、読み困難、算数困難が疑われる児童は、通常学級に在籍する児童の約4.5%程度に上ると報告され、特別支援教育の枠組みを超えて学校教育全 体の大きな課題となっている。本研究では、幼児期からその困難さをアセスメントし、支援することでの効果を実際的に検証することである。2021年度は研究3年目であり、石塚ら(2012)や石塚ら(2013)で用いた早期の算数困難スクリーニング法、読み障害を対象とした小枝ら (2011)・石塚ら(2018)の研究成果について、幼児期に実施可能な学習障害の早期支援プログラムとして活用するための調査を継続した。新型コロナの影響により大規模な調査が延期になったが、学習障害が疑われる児童を対象として効果的な支援のあり方、学習状況の縦断的なデータ収集を続けている。また、得られたデータの分析を進めている。幼児教育施設等・小学校において、教師の指導法・支援行動の実態及びその変容、対象幼児・児童の学習時の行動の実態及び変容の詳細を明らかにするため、事例的な検討を主に実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

石塚ら(2012)や石塚ら(2013)で用いた早期の算数困難スクリーニング法、読み障害を対象とした小枝ら (2011)・石塚ら(2018)の研究成果をもとにした介入を複数の幼児に適用し、学習の推移について事例的な検討を行なった。大規模な調査が一部延期になったが、学習状況について詳細な事例検討を含め、縦断的なデータの分析を進めている。一方、2021年に実施する予定であった調査が延期になったが、新型コロナウイルスにより影響を考慮した上でデータの収集方法を一部変更し、縦断的なデータの詳細について分析を進めている。

今後の研究の推進方策

本研究では、幼児期に適用できる学習障害の早期スクリーニング法について検討しているが、算数・国語は多領域で構成されており、様々な認知能力が寄与するといわれている。今年度、新型コロナの影響で集団での実施や学校でのフィールドワークが困難になる可能性があるため、調査受け入れ機関の意向等も確認しながら、研究実施について対応を検討する予定である。また、少人数での実施等も可能になるよう、必要な実験機器の整備などについても進めていく。また、すでに認知発達や学習に関わるアセスメントを実施した対象群については、その分析を進めるとともに、可能な範囲で縦断的なデータ収集を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は、2021年度に使用する予定であった調査の一部が、新型コロナウィルスの蔓延により実施できなかったためである。2022年度の使用計画としては、第1に、新型コロナウィルスの蔓延により大規模調査で追加で必要となった調査補助者の謝金及び、感染対策等で追加で生じた機器などの購入に使用する計画である。第2に、当初研究計画を一部変更して学習困難児に対する効果的な指導法に関する調査を実施する計画である。第3に、学習障害児の早期アセスメントに関する論文などを精緻化し既存の知見の整理等につなげると共に、これまで得られた調査データを詳細分析等するための研究補助者への謝金として使用する計画である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] 書字に困難のある中学生に対するICT端末を用いた学習支援2022

    • 著者名/発表者名
      石塚 誠之
    • 雑誌名

      北翔大学教育文化学部研究紀要

      巻: 7 ページ: 187-194

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 教員養成課程の学生を対象とした進路決定要因についての調査研究2022

    • 著者名/発表者名
      石塚誠之 大網祐輝 帯川大輝 奥山寧々 河内愛華
    • 雑誌名

      北翔大学教育文化学部研究紀要

      巻: 7 ページ: 291-306

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 漢字読み書き困難のある児童に対する漢字読み支援のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      石塚誠之 帯川大輝 大網祐輝 奥山寧々 石井刀夢 東海林千裕 山崎日菜乃 増子智也
    • 雑誌名

      北翔大学教育文化学部研究紀要

      巻: 7 ページ: 307-314

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 癇癪行動を呈した発達障害児への行動支援の効果―PBSに基づくアプローチによる検討―2021

    • 著者名/発表者名
      石塚誠之 金曽美来 小林楓花 帯川大輝 小山茉由 應矢志保 増子智也
    • 雑誌名

      北海道特別支援教育研究

      巻: 15 ページ: 23-32

    • オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi