• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

行動と脳活動に基づく知的障害児・者のワーキングメモリの理解と教育支援方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K14303
研究機関常葉大学

研究代表者

大井 雄平  常葉大学, 教育学部, 講師 (40802997)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード特別支援教育 / 実験系心理学 / 知的障害 / 神経発達障害 / ワーキングメモリ / 短期記憶 / 認知神経科学 / NIRS
研究実績の概要

ワーキングメモリとは、課題遂行のために一時的に必要となる記憶のことであり、思考や行動の基盤となる認知機能である。ワーキングメモリは知的障害児・者の困難と密接な関係にあり、彼らへの支援のために理解されるべき重要な認知機能として注目されている。本研究は、知的障害児・者におけるワーキングメモリの特性を行動と脳活動の両面から明らかにし、得られた知見に基づく教育支援方法を考案・検証することを目的とするものである。
本年度の研究では、ワーキングメモリの中でも、知的障害児・者における視空間性ワーキングメモリの特性を明らかにすることを目的とした。詳細な検討を行うために、視空間性ワーキングメモリの下位分類である同時的視空間性ワーキングメモリと継次的視空間性ワーキングメモリを分けて同時に検討することとした。
上記の目的の下、知的障害児・者および非言語性知能が一致する定型発達児を対象に、同時的視空間性ワーキングメモリ課題(すべて同時に呈示される記銘刺激の位置を覚える)と継次的視空間性ワーキングメモリ課題(一つずつ呈示されるの位置を覚える)を実施した。両課題の実施と同時に、近赤外線スペクトロスコピー (NIRS) を用いて、両課題遂行時における前頭前野の脳血流動態を計測した。本測定は知的障害児・者や低年齢の定型発達児に対して問題なく行うことができ、NIRSによる脳機能計測が、実験環境の影響を受けやすいと考えられる両者を対象とした測定に適切であることが確認された。
本年度では、当初予定されていた数にはいくらか到達しなかったものの、一定数のデータを得ることができた。あわせて、次年度に実施予定である実験課題を作成し、測定の一部を上記の測定と並行して開始することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、測定の一部が中止となったため、本年度中には、当初予定されていた測定回数に到達しなかった。したがって、不足するデータを次年度に得る必要があるが、その数は多くない。また、上記の測定と並行して、次年度に本格的に測定を始める実験課題によるデータ収集を一部実施することができた。以上を総合して、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

次年度では、本年度に予定されていたデータ収集を完了させるとともに、異なる実験課題による測定を実施し、データ解析を行って結論を得る。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じたのは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う測定の中止により調査旅費の使用が少なくなったこと、および学術雑誌への投稿論文の再検討により英文校正等の論文投稿関連費が使用されなかったことによる。次年度では、調査旅費、論文投稿関連費、および測定のための物品購入費として主に使用することを計画している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 小学校の通常の学級における知的障害児の指導・支援と教育課程編成の実践2020

    • 著者名/発表者名
      田中亮, 奥住秀之, 大井雄平
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 3 ページ: 11-20

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 知的障害児における視聴覚統合とワーキングメモリ2019

    • 著者名/発表者名
      大井雄平, 奥住秀之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
  • [学会発表] 知的障害者における視空間性ワーキングメモリ:日常物の形と位置およびその統合の保持2019

    • 著者名/発表者名
      大井雄平, 奥住秀之
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
  • [学会発表] 阪東哲也, 冨山敦史, 大井雄平2019

    • 著者名/発表者名
      マルチメディアDAISY教科書の活用に関する学校現場の課題把握
    • 学会等名
      日本教育情報学会第35回年会
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/yoi

  • [備考] 常葉大学教育学部初等教育課程

    • URL

      https://www.tokoha-u.ac.jp/teachers/pedagogy/elementary/ooi/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi