高校数学では,小中学校と比較して,数学的な見方・考え方を育成する教材の蓄積が極めて少ない。また,開発された教材でも,具体的な授業を想定した教科書紙面案を作成するまでには至っていない。そこで本研究では,以下の二点の研究課題に取り組んできた。第一の課題は,高校数学において数学的な見方・考え方を育成するための教材を開発し,その有効性を検証することである。第二の課題は,教科書紙面化のための枠組みを開発し,記述案を作成することである。 最終年度には,第一の課題に対して,三角比に関する教材を開発し,その教材を用いた授業を実践通して有効性を検証した。また,第二の課題に対して,開発した三角比の教材の教科書紙面案を作成した。 三年間における研究成果は大きく以下の2点である。 一点目は,極限,微分積分,三角比の教材を開発し,実践を通してその有効性を検証した。また,その他にも,2次関数のグラフの平行移動に関する教材や,2次不等式に関する教材,四面体の重心を定義する教材を開発した。極限の実践および微分積分の教材開発については,それぞれが日本数学教育学会誌『数学教育』に掲載された。 二点目は,開発した教材のうち,四面体の重心と三角比に関する教材の教科書紙面案を作成した。三角比については,実践を通して有効性を検証することができた。 また,教科書紙面化のための理論的枠組みを構築するまでには至らなかったため,今後の課題として残された。
|