研究課題/領域番号 |
19K14483
|
研究機関 | 岐阜聖徳学園大学 |
研究代表者 |
蔵冨 恵 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 講師 (00782286)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 内発的動機づけ / 認知的制御 / 接近動機づけ / 回避動機づけ / 認知的労力 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は,課題に対する内発的動機づけによって駆動する認知的制御メカニズムを明らかにすることである。内発的動機づけは,知的好奇心に代表されるように,内発的に生じる課題に対する動機づけである。今年度の予定は,(1)内発的動機づけを誘発するための刺激作成を用いた認知実験の実施,(2)接近動機づけ・回避動機づけが認知的制御に及ぼす影響を検討,(3)研究のまとめであった。 (1)内発的動機づけを誘発する刺激を用いた認知実験では,トリビアクイズの解を得るために,認知課題を実施することによって,内発的動機づけが波及するのかを調べる計画であった。しかしながら,対面での実験が困難であったこと,研究施設の異動に伴い,計画通り進めることが困難であった。現在では,この実験に着手しており,次年度引き続き検討して行く予定である。 (2)接近動機づけと回避動機づけが認知的制御に及ぼす影響を検討することであった。接近動機づけでは,報酬に対して接近するための動機づけであり,回避動機づけでは罰を避けるために回避する動機づけである。内発的動機づけは,その活動に対する接近動機づけが働くことが考えられた。そこで,接近・回避の差異が認知的制御に及ぼす影響を検討した。その結果,回避動機づけでは,課題文脈に応じて認知的制御が働くものの,接近動機づけでは,その認知的制御が行われなくなることが明らかとなった。つまり,内発的動機づけによって,課題文脈に基づく認知的制御が抑制される可能性が示唆された。 (3)当初,最終年度であったことから,研究のまとめに入る予定であったが,実験実施の制約により予定が遅れているため,次年度,研究のまとめを行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染防止の観点から対面実験を実施することが難しくなり,予定通り,データを収集することができなかった。また,研究機関の異動に伴い,実験室完備を最初から行うこととなった。以上のことから計画が大幅に遅れてしまった。現在では,実験室の準備も整ったため,実験を実施していく予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
対面実験を実施することが可能になりつつあるため,実験の実施が可能なときにすぐに実施出来きるよう準備を整え,実験を実施する。また,オンラインでの実験も並行しながら進めて行く。特に,オンラインではマルチタスクが発生しやすい問題もあることから,その発生事象を利用し,内発的動機づけを操作することを検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナ感染症防止の観点や研究機関の異動に伴い,実験を計画通りに進めることができなかったため,研究計画を延長し,次年度に実験を実施する。そのため,実験に伴う被験者への謝金および実験者への謝金に使用する。また,ここで得られた研究成果を学会および論文に発表するために,学会参加のための旅費および論文投稿料に使用する。
|