研究課題/領域番号 |
19K14486
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
金谷 英俊 立命館大学, 総合心理学部, 助教 (20513039)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 自己移動感覚 / ベクション / 運動視 / 時間特性 / 脳機能計測 |
研究実績の概要 |
本研究は,観察者が視野内に提示された運動刺激を観察している際に,観察者自身が移動したと感じる感覚(ベクション)について,刺激提示中に観察者が感じたベクションの主観強度をリアルタイムで連続的に報告させる手法によってベクション強度の時間的推移を計測し,ベクション知覚の時間特性を明らかにすることを目的としている.本年度は,前年度に採用した,観察者が刺激観察中にマウスデバイスを操作し続けることによるベクション強度報告手法に加え,観察者の装置操作と報告の負荷がより低くなる手法として,タッチパッド操作による強度報告手法を採用した.そのうえで,観察者の視野中心部から周辺部にかけて円形状の縞刺激が拡散していく運動刺激を,観察者に対して長期間提示し続けた場合に,ベクション強度がどのように時間的に推移するのかを検討した.実験の結果,運動刺激の強弱にかかわらず,長時間観察状況下でも知覚されるベクションの強度は低下せず,一定の値を保ち続けるもしくは増加することが示された.これに加えて,従来研究でのボタン押しによる報告手法では報告されていた,ベクションを知覚している間にベクションを一定時間感じなくなる「ドロップアウト」と呼ばれる現象の出現の傾向が,本研究で用いたベクション強度報告手法では異なるものになる可能性も示された. 本研究課題に加え,視野内を運動する視覚対象の知覚・認知に関する,人間の運動視機能の時間特性についても併せて実験的に検討した.本年度は,提示された静止視覚物体が仮現運動しているものとして知覚することが可能となる時間的限界が,物体の視覚属性の違いによって異なる傾向を示す結果を得た.こうした人間の運動視に関する基礎的データも,本研究課題における実験刺激の設定等に役立てていく.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
特に前半期において,新型コロナウイルス感染拡大の影響で所属機関への入構が制限されていたこと等により,実験室に研究対象者を呼び,対面での実験を実施することによるデータの取得が困難であったことによる.
|
今後の研究の推進方策 |
本年度取得したベクション強度の時系列データの傾向について,データをより詳細に分析し,追加実験を実施することで,その時間特性の成立要因を明らかにすべく実験的検討を進める.また,本研究で採用したタッチパッド操作によるリアルタイムのベクション強度報告手法にて得られた時系列データの傾向を,従来研究でのボタン押しによるベクション知覚の有無の報告手法から得られる結果データのものと比較することで,報告手法の違いによってもたらされるベクション強度の傾向の違いについても調べる予定である. こうした行動実験による検討に加え,生理指標を用いたベクション強度の時間特性の研究に関する基礎的な検討として,2020年度には着手するに至らなかった,ベクションに関する探索的な脳活動計測にも着手する予定である.
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの感染拡大により,実施予定であった一部の実験が実施できず,研究対象者に対する謝金として使用しなかったこと,そして参加予定としていた学会が中止もしくはオンライン開催となったために,使用予定であった旅費等が未使用となったことによる.次年度に繰り越された額は,次年度以降の研究課題遂行のための実験装置の購入,研究対象者に対する謝金,及び研究成果発表(学術論文の英文校閲費,雑誌掲載費,国内・国際学会参加費・旅費)等に使用する予定である.
|