• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

擬アノソフ流のL関数と3次元多様体のイデール理論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K14538
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

植木 潤  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 講師 (90780081)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードイデール的類体論 / モジュラー結び目 / Weberの類数問題 / 岩澤理論・セルマー群 / 結び目・絡み目・3次元多様体 / p進トーション / non-acyclic表現 / 普遍変形のL関数
研究実績の概要

I) Weberの類数問題の結び目に対する類似をKionkeのp進トーションに関連付けて定式化し,楕円曲線の場合と比較することでLangTrotter予想の類似に関する新たな研究の方向性を指摘した.II) Zp直積拡大の岩澤理論の絡み目類似について研究を徹底させ理論の主要部分を完成させた.またZp直積拡大におけるp進トーションの計算例を新たに得た.III) Reznikovの提案していた円単数と3+1/2次元の辞書について精査を行い査読付き概説記事を著し,解析的な理論に関する情報収集を進めた.IV) ねじれホワイトヘッド絡み目のnon-acyclicSL2表現の重複度について,理論的な枠組みを整備して定理を精密化し,BSD予想の観点から興味深い代数的L関数の零点の位数を調べ,共著論文をarXivで公開した.V) ファイバー結び目のセルマー群の局所条件の適切な類似についての指摘を与えた.VI) 副有限剛性の問題について遠アーベル幾何学の観点から比較検討を行った.
講演:ウクライナ(オンライン)・韓国(梨花女子大学校)・スコットランド(エディンバラ大学)・九州大学・京都大学・金沢大学 研究課題に関する集中講義等:東京理科大学・名古屋大学
査読付き論文受理:i) "Modular knots, automorphic forms, and the Rademacher symbols for triangle groups", Res.Math.Sci. ii) "Hilbert symbols on a 3-manifold with a Chebotarev link", Res.Math.Sci. i) はモジュラー結び目に関するGhysの定理の3角群への拡張,ii) は3次元多様体のイデール理論の文脈におけるヒルベルト相互律の定式化.他に投稿中が3本, 投稿準備中が2本ある.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] The University of Texas at Dallas(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      The University of Texas at Dallas
  • [国際共同研究] Georg-August University, Gottingen(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Georg-August University, Gottingen
  • [国際共同研究] Seoul National University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Seoul National University
  • [国際共同研究] ICMS, Bays center, Edinburgh(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ICMS, Bays center, Edinburgh
  • [雑誌論文] Modular knots, automorphic forms, and the Rademacher symbols for triangle groups2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Matsusaka and Jun Ueki
    • 雑誌名

      Res.Math.Sci.

      巻: 10 ページ: 35pp.

    • DOI

      10.1007/s40687-022-00366-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hilbert symbols on a 3-manifold with a Chebotarev link2023

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Niibo and Jun Ueki
    • 雑誌名

      Res.Math.Sci.

      巻: 10 ページ: 8pp.

    • DOI

      10.1007/s40687-022-00364-w

    • 査読あり
  • [学会発表] Recent progress in Iwasawa theory of knots and links2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Ueki
    • 学会等名
      Algebraic and geometric method of analysis (Zoom/Odessa, Ukraina)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Idelic class field theory, Hilbert reciprocity law, and Lang--Trotter's conjecture for 3-manifolds and links2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Ueki
    • 学会等名
      2023 Ewha International Workshop on Algebraic Number Theory (Seoul, Korea)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] p-adic torsions, Iwasawa’s nu-invariants, Frobenius trace, and Lang--Trotter's conjecture2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Ueki
    • 学会等名
      Gauge Fields in Arithmetic, Topology & Physics, (ICMS, Bayes Centre, Edinburgh)
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-acyclic SL2-representations, surgeries, and L-functions of twisted Whitehead links2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Ueki
    • 学会等名
      Low dimensional topology and Number theory XIV, 九州大学
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Recent progress in Iwasawa theory of knots and links2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Ueki
    • 学会等名
      Intelligence of low dimensional topology 2022, 京都大学 RIMS
    • 招待講演
  • [学会発表] The p-adic limits of class numbers in Zp-towers2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Ueki
    • 学会等名
      北陸結び目セミナー, 金沢大学

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi