• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

漸近的中心性質を用いたC*力学系および付随するC*接合積の構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 19K14550
研究機関名古屋大学

研究代表者

鈴木 悠平  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 助教 (20804511)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード従順作用 / Kirchberg環
研究実績の概要

二年前に発見した単純環上の従順性の理解を深めるべく,さらなる応用を模索した.特に前年度確立した,任意のKirchberg環を自由群の接合積に分解する技術により,Kirchberg環の新しい性質を確立すべく研究に取り組んだ.得られた大きな成果は二つある.
(1)(従順群による)C*環の不動点環を取るという操作は,
von Neumann環の場合とは大きく違って,もとの環のあらゆるよい性質を壊しうるということを徹底的に解明することができた.これは一部のクラスの環では,Kirchbergの定理から,すでに知られていたのだが,我々の手法はすべての可算無限群とKirchberg環に適応できること,ほとんどの群環をCuntz環の不動点環として実現できること,など,Kirchbergの手法では再現できないいくつかの強い結論を導くことができる.論文は公開後ひと月ほどでProc. Roy. Soc. Edinburgh Section A: Mathematics,に掲載受理された.
(2)C*環の包含に関する常識的理解を変革する定理を得ることができた.主定理は少し技術的な主張なので詳しくはここで述べないが,重要な点は,頑強な包含を生成する,具体的かつ一般的なはじめての枠組みを与えることができたことである.特別な包含は作用素環論の構造論において歴史的にも有効に利用されてきたという背景があり,今後新たな手法を開発する際のひとつの見本集として活躍するだろう.
応用として,AF環の場合に得られていたDadarlatの定理のKirchberg環版(のずっと強力な版),Kirchberg環の新たな遍在性を得ることができた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

これまでまったく想定していなかった,頑強な包含を与える強力な枠組みを与えることに成功したため.

今後の研究の推進方策

従順作用の特徴付けの問題について,引き続き考察を続けていく.
特に作用される環が核型単純環である場合(もっとも重要で興味深い場合である)に
群作用の分類理論の技術を駆使して新しい角度から研究を進めることを目指す.

次年度使用額が生じた理由

教員公募面接のため,予定していたハワイの研究集会(招待講演有)をキャンセルせざるを得なくなり,余りが生じた.次年度以降の図書費,機材費,出張費などに充てる.

備考

論文,講演歴,出張記録などをwebsite上で公表している.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The approximation property and exactness of locally compact groups2021

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of the Mathematical Society of Japan

      巻: 73 ページ: 263-275

    • DOI

      10.2969/jmsj/83368336,

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On pathological properties of fixed point algebras in Kirchberg algebras2021

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Suzuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society of Edinburgh Section A: Mathematics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1017/prm.2019.47

    • 査読あり
  • [学会発表] Amenability of groups, actions, and the weak containment problem2020

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Suzuki
    • 学会等名
      数理新人セミナー,名古屋大学
    • 招待講演
  • [学会発表] Complete descriptions of intermediate operator algebras by intermediate extensions of dynamical systems2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Suzuki
    • 学会等名
      Special Week on Operator Algebras,Research Center for Operator Algebras, Shanghai
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-amenable tight squeezes by Kirchberg algebras2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Suzuki
    • 学会等名
      Topology and Measure in Dynamics and Operator Algebras, BIRS, Canada
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-amenable tight squeezes by Kirchberg algebras2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Suzuki
    • 学会等名
      Maximal subgroups and operator subalgebras, Warsaw
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Amenable actions on Kirchberg algebras and application2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Suzuki
    • 学会等名
      Korean Operator Algebra Seminar 17th, Seoul
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Amenable actions on Kirchberg algebras and application2019

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Suzuki
    • 学会等名
      作用素論作用素環論研究集会,神奈川大学
    • 招待講演
  • [備考] Yuhei Suzuki

    • URL

      http://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~yuhei/j-index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi