• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ロバストな擬似事後分布に対する漸近的な解析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K14597
研究機関東京理科大学

研究代表者

中川 智之  東京理科大学, 理工学部情報科学科, 嘱託特別講師 (70822526)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワードベイズ統計 / カテゴリカルデータ / ロバスト統計
研究実績の概要

最終年度は, 順序カテゴリカルデータにおける回帰問題に対するロバストなダイバージェンスのベイズ推定について漸近性質やロバスト性について, 研究を行なった. 順序カテゴリカルデータにおける回帰問題においては, ロバスト性の一つの指標である再下降性が, 裾の重い分布を用いても達成しないことを示し, ロバストなダイバージェンスが再下降性を成り立たせるための条件であることを示した. また, 再下降性と事後分布の外れ値除去性との繋がりを示唆する結果が得られた. 一般論の研究も進めており, 現在, 一定の成果が得られている. またその他にも, 拡散過程モデルにおいて漸近性質とロバスト性の導出を行なった. またそれらの成果を研究集会や学会等で発表を行なった.
本研究において, 大標本漸近論を用いた漸近的な解析はNakagawa and Hashimoto (2020, 2021)で与えることができた. またそれらを用いた客観事前分布の導出を行なった. 実数空間上の独立同一分布からのデータに関しては, 事後分布の漸近正規性や一致性の条件の導出は, ある程度の一般的な条件まで導出ができた. また順序カテゴリカルデータにおける回帰問題への適用に関してもロバスト性と漸近正規性の一定の成果が得られた. また円周上のデータに関してもシミュレーション等を用いてロバスト性の評価も行った. 一方で, 時系列データへの適用は非常に難しく困難であったが, 近年, 拡散過程モデルにおいて, ロバストなダイバージェンスを用いた推定の漸近性質や影響関数を導出した. 本研究の目的「多種多様な統計的モデルについて γ-posterior の拡張を行い, 漸近性質の導出を行うこと」を, 一定程度達成できたと考える.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Institute of Marine Research(ノルウェー)

    • 国名
      ノルウェー
    • 外国機関名
      Institute of Marine Research
  • [雑誌論文] An Asymptotic Expansion for the Distribution of Euclidean Distance-Based Discriminant Function in Normal Populations2022

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Tomoyuki、Ohtsuka Shuntaro
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Theory and Practice

      巻: 16 ページ: -

    • DOI

      10.1007/s42519-022-00292-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic spatio-temporal zero-inflated Poisson models for predicting capelin distribution in the Barents Sea2022

    • 著者名/発表者名
      Sugasawa Shonosuke、Nakagawa Tomoyuki、Solvang Hiroko Kato、Subbey Sam、Alrabeei Salah
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Statistics and Data Science

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s42081-022-00183-x

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Normalizing transformation of Dempster type statistic in high-dimensional settings2022

    • 著者名/発表者名
      Hyodo Masashi、Watanabe Hiroki、Nakagawa Shigekazu、Nakagawa Tomoyuki
    • 雑誌名

      Communications in Statistics - Theory and Methods

      巻: - ページ: 1~18

    • DOI

      10.1080/03610926.2022.2056749

    • 査読あり
  • [学会発表] Ordinal response model におけるロバストダイバージェンスを用 いた推定2023

    • 著者名/発表者名
      桃﨑智隆, 中川智之
    • 学会等名
      RIMS 共同研究『種々の統計的モデルにおける推測方式の有効性』
    • 招待講演
  • [学会発表] 外れ値に対する一般化事後分布の頑健性について2022

    • 著者名/発表者名
      中川智之, 橋本真太郎, 菅澤翔之助
    • 学会等名
      日本計算機統計学会 第 36 回大会
  • [学会発表] ロバストダイバージェンスを用いたベイズ推論について.2022

    • 著者名/発表者名
      中川智之
    • 学会等名
      科研費シンポジウム 「大規模複雑データの理論と方法論~新たな発展と関連分野への応用~」
  • [学会発表] ロバストダイバージェンスを用いたordinal response model に対 するベイズ推定2022

    • 著者名/発表者名
      桃﨑智隆, 中川智之
    • 学会等名
      2022年度統計関連学会連合大会
  • [学会発表] ロバストダイバージェンスによる ordinal response model に対す るロバスト推定2022

    • 著者名/発表者名
      桃﨑智隆, 中川智之
    • 学会等名
      日本計算機統計学会 第36 回大会
  • [学会発表] ダイバージェンスを用いた ordinal response model におけるロバ ストな推定2022

    • 著者名/発表者名
      桃﨑智隆, 中川智之
    • 学会等名
      広島大学 統計グループ 金曜セミナー
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi