• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

重イオン衝突における多彩な核物質の性質と非対称核物質の状態方程式

研究課題

研究課題/領域番号 19K14709
研究機関鳥取大学

研究代表者

池野 なつ美  鳥取大学, 農学部, 講師 (30756086)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード核物質の状態方程式 / 対称エネルギー / 重イオン衝突 / π中間子生成 / エキゾチックハドロン / ハドロン分子状態
研究実績の概要

微視的な輸送模型を駆使して低中エネルギー領域における重イオン衝突を計算することにより、高密度非対称核物質における状態方程式(対称エネルギーの密度依存性)に関する情報を引き出すことを目的としている。中性子過剰な原子核衝突で生成される荷電π中間子比(π-/π+)が、高密度領域の対称エネルギーに敏感であると提案され、理化学研究所RIBFでSn+Sn衝突の実験が行われた。本年度は、輸送模型(AMD+JAM)を用いて計算した結果を実験研究者に提供し、実験データ解釈のプロジェクトに参加した。前年度に改良した輸送模型を用いて計算を行ったが、実験で得られた荷電π中間子の生成数や比は、理論結果よりもかなり大きく、まだ十分に再現できていないことが分かった。この傾向は、同プロジェクトに参加した他の輸送模型の結果でも同様に見られ、理論模型の更なる改良が必要であることが明らかになった。この研究成果は、国際学術論文に掲載されている。この問題を解決するために、本模型では、π中間子やΔ共鳴のポテンシャルを考慮するためにコードを改良し、実験結果を再現する理論模型の構築を進めている。
カイラル対称性に基づくチャンネル結合法(カイラルユニタリー模型)を用いて、BelleやBESIIIのハドロン実験施設で観測された、Ω(2012)共鳴、Zcs(3985)状態、D中間子の崩壊反応についても研究を行い、これらの成果を国際学術論文として出版した。特にエキゾチックハドロンとして観測されたZcs状態の研究では、本模型の相互作用は束縛状態や共鳴を起こすほど強くはなく、生成反応の閾値効果によって、実験で得られた生成断面積が得られることを示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

AMD+JAMを用いて、理研で実験が行われた重イオン衝突でのπ中間子生成に関する計算を行った。実験データと比較することで、理論模型の不足箇所に気付くことができた。実験結果から核物質の性質や対称エネルギーの振る舞いの情報を引き出すことためには、信頼度の高い理論模型が不可欠であり、今回、理論模型の拡張を進めることできた。カイラルユニタリー模型を用いて、新しく実験で得られたハドロン反応やハドロンの性質研究を進めることができた。

今後の研究の推進方策

AMD+JAMに、π中間子やΔ共鳴のポテンシャルの効果を考慮した計算を進めた上で、実験結果を再現するために、適切なポテンシャルの取り扱いを進める必要がある。原子核中のπ中間子の性質やπ中間子生成反応を理解するために、深く束縛されたπ中間子原子や、np -> dπ や np -> dππ 反応によるπ中間子生成についても研究を進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

参加を予定していた学会等が中止やオンラインになったため、旅費として使うことができなかった。次年度、新型コロナの様子を見つつ、国内外の学会参加や打ち合わせに使用する予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Valencial University(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      Valencial University
  • [国際共同研究] Universidad Nacional Autonoma de Mexico(メキシコ)

    • 国名
      メキシコ
    • 外国機関名
      Universidad Nacional Autonoma de Mexico
  • [国際共同研究] Michigan State University/Texas A&M University/Lawrence Berkeley National Laboratory(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Michigan State University/Texas A&M University/Lawrence Berkeley National Laboratory
  • [国際共同研究] Shanghai Advanced Research Institute/China Institute of Atomic Energy/Huzhou University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Shanghai Advanced Research Institute/China Institute of Atomic Energy/Huzhou University
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] University of Munich/GSI(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Munich/GSI
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      4
  • [雑誌論文] Symmetry energy investigation with pion production from Sn+Sn systems2021

    • 著者名/発表者名
      Jhang G. et al. (Ikeno N.) (SπRIT and TMEP Collaboration)
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 813 ページ: 136016~136016

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2020.136016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Z(3985) as a threshold effect from the Dbars* D + Dbars D* interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeno Natsumi、Molina Raquel、Oset Eulogio
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 814 ページ: 136120~136120

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136120

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of double pionic atoms2021

    • 著者名/発表者名
      Tani Akari、Ikeno Natsumi、Jido Daisuke、Nagahiro Hideko、Fujioka Hiroyuki、Itahashi Kenta、Hirenzaki Satoru
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 ページ: 033D02

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab023

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theoretical study of the D0 -> K- π+ η reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Toledo Genaro、Ikeno Natsumi、Oset Eulogio
    • 雑誌名

      The European Physical Journal C

      巻: 81 ページ: 268

    • DOI

      10.1140/epjc/s10052-021-09058-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular picture for the Ω(2012) revisited2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeno Natsumi、Toledo Genaro、Oset Eulogio
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 101 ページ: 094016

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.101.094016

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Neutron-Proton Dynamics and Pion Production in Heavy-ion Collisions by the AMD+JAM Approach2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeno Natsumi、Ono Akira、Nara Yasushi、Ohnishi Akira
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc. 32, 010067 (2020)

      巻: 32 ページ: 010067

    • DOI

      10.7566/JPSCP.32.010067

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Production of X resonances in Bc decays2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeno N.、Bayar M.、Oset E.
    • 雑誌名

      World Scientific, Hadron Spectroscopy and Structure

      巻: - ページ: 119-123

    • DOI

      10.1142/9789811219313_0016

    • 国際共著
  • [雑誌論文] Initial-final state strong interaction corrections to the Bbar → D vbar l decays2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeno N.、Dai L. R.、Oset E.
    • 雑誌名

      World Scientific, Hadron Spectroscopy and Structure

      巻: - ページ: 730-733

    • DOI

      10.1142/9789811219313_0127

    • 国際共著
  • [学会発表] Theoretical study of Ω(2012) and Zcs(3985) with the coupled channels approach2021

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Ikeno
    • 学会等名
      Hadron in Nucleus 2020
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi