• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

暗黒物質探査に特化した究極の電子飛跡型コンプトンカメラの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K14743
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

加賀谷 美佳  仙台高等専門学校, 総合工学科, 助教 (10783467)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード電子飛跡型コンプトンカメラ / SOIピクセル半導体検出器 / MeVガンマ線天文学
研究実績の概要

本研究では、暗黒物質探査や超新星爆発による元素合成メカニズムの解明など、sub-MeV~MeV ガンマ線観測に特化した電子飛跡型コンプトンカメラの開発を目的としている。SOIピクセル半導体検出器を利用することで、ラインガンマ線の検出に適した装置の開発が期待できる。令和元年度では、開発したプロトタイプ検出器を用いて、散乱角や回転角、深度方向の角度などを変え、様々な条件で実測試験を行った。また、計算機を用いたシミュレーションを行い、プロトタイプ検出器の飛跡の検出性能について評価した。511 keV のガンマ線の線源を用いた実測試験とシミュレーションで得られた電子飛跡の反跳方向の分布は、条件を変えた場合でも一致しており、実測でも電子の反跳方向をある程度分離できることが明らかになった。素子に射影された電子飛跡が150μm程度より長く検出できる条件(散乱角が45度~90度の大角度散乱)であれば、電子飛跡の反跳方向を推定できることが分かった。深さ方向においては、ピクセル半導体検出器が単層であるため、現状では飛跡のイメージから深さ方向を特定することが難しいということが明らかになり、小角度散乱および深さ方向については、今後新たな素子を開発する上での課題として洗い出すことができた。
また、上記の評価で用いたプロトタイプは吸収層にシンチレーション検出器を用いているが、コンプトンカメラの性能として評価するために、吸収層をCdTe半導体検出器に置き換える。令和元年度でCdTe半導体検出器の素子および読出しボードなどを購入した。まず、読み出しボードの動作確認のために、読出しボードのFPGAにロードするためのファームウェアの開発を現在行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度、ピクセル半導体検出器の電子飛跡の検出能力について、様々な条件で実測試験およびシミュレーションによる評価を行うことができた。また、CdTe半導体検出器での測定に必要な物品を揃え、動作試験を進めることができているため、おおむね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

令和2年度では、引き続き、CdTe半導体検出器の動作試験として、読み出しボードのファームウェアの開発および、CdTe半導体検出器に接続するASICの開発を行う。まず、ファームウェアの開発および動作試験として、動作確認済みのシンチレーション検出器を接続して、ファームウェアが正しく動作していることを確認する。次に、CdTe半導体検出器の後段に取り付けるASICの開発をKEKの協力のもとに行う。これらを接続して、CdTe半導体検出器の単体での動作試験を行い、エネルギー分解能やノイズレベルなどの基礎性能を評価する。その後、これまでのプロトタイプ検出器の吸収層をシンチレーション検出器からCdTe半導体検出器へ置き換えて実測試験を行う。コンプトンカメラとして得られた同時計数のデータを用いてガンマ線の到来方向をコンプトン運動学および逆投影法を用いて再構成し、コンプトンカメラとしての性能(感度や角度分解能、角度指向性)を評価する。また、実測の情報をもとに、シミュレータを用いて衛星搭載用コンプトンカメラの設計およびシミュレーションによる性能の評価を行う。

次年度使用額が生じた理由

2020年度に、SOIピクセル半導体検出器の共同での素子開発の機会が決まり、それ以降、開発の機会がいつになるか不明瞭であるため、素子の開発費を2020年度に計上した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Performance evaluation of recoil electron track detection with an electron tracking Compton camera using an SOI pixel sensor2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kato, Hideaki Katagiri, Mika Kagaya, Naomi Tojo, Tomohisa Uchida, Ayaki Takeda Takeshi Tsuru
    • 学会等名
      12th International "Hiroshima" Symposium on the Development and Application of Semiconductor Tracking Detector (HSTD12)
    • 国際学会
  • [学会発表] SOIピクセルセンサーを用いた電子飛跡検出型コンプトンカメラの電子反跳角依存性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      加藤凌、片桐秀明、加賀谷美佳、東城直美、新井康夫、武田彩希、鶴剛
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi