研究課題/領域番号 |
19K14745
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構 |
研究代表者 |
杉村 仁志 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 助教 (80739136)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
キーワード | BPM |
研究実績の概要 |
本研究ではmicroTCA.4規格を用いた8電極読み出しのビーム診断システムを開発することであり、2023年度はアナログ回路とその制御ボードを既製の電子回路キットを用いることで作成した。 また、デジタル回路側においては外部トリガーを用いたデータの取り込み機構を作成し、データを読み出すことができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
ビーム診断システムのアナログ部、デジタル部の設計が完了し、データを読み出すことができたため、ひととおりの作業が完了したため。
|
今後の研究の推進方策 |
得られたデータをもとに解析を行い、学会、研究会等で発表を行う。 またプログラムの改良によりさらに性能向上ができる場合は改修を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初予定していた研究会等がリモートで参加が可能になり、旅費にかかる支出が少なかった。 本年度は研究会が対面に移行しつつあるため、旅費の支出も増える予定である。
|