• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

電波と可視の多波長偏光観測から探る活動銀河核ジェットの粒子加速領域の探査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K14761
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関広島大学

研究代表者

笹田 真人  広島大学, 宇宙科学センター, 特任助教 (10725352)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードジェット / 活動銀河核 / 電波干渉計 / 可視光
研究成果の概要

本研究は活動銀河核ジェットの内部で発生する高エネルギー電子の加速現場の特定を目的に活動を行なった。そのため電波干渉計データを画像化するためのソフトウェアを開発し、実際のデータに適用することで従来に比べ数倍空間分解能がいい画像を取得することに成功した。複数期間によって取得されたデータに対して超空間分解画像を作成することで、ジェットの時間的変化をつぶさに捉え、そのジェットの挙動からジェットを構成する螺旋磁場の存在を特定することに成功した。

自由記述の分野

天文学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では電波干渉計データを画像へ再構成するソフトウェア開発の一端を担っている。開発したソフトウェアは電波干渉計データ一般に適用可能であり、過去に取得されたデータに適用することで、今まで以上の空間分解能の画像を取得することが可能となり、本研究のみならず広く応用が可能な技術となる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi