• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

成形接合メカニズム解明のための状態制御金型による樹脂特性コントロール

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K14859
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

木村 文信  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (10739311)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード異材接合 / 金属樹脂直接接合 / 射出成形 / 表面処理 / 接合メカニズム
研究成果の概要

表面微細構造を形成した金属と射出成形樹脂を,樹脂成形と同時に型内で直接接合させる技術において,接合特性に対して金型の状態制御と射出成形条件の相互作用がどのように生じるかを調査した.金型温度分布を動的に制御できる金型を開発し,それを用いて実験を進めた.温度の動的制御によって,最高強度の更新やプロセスの高効率化を実現できた.また,分布制御を用いることで,プロセスを高効率化できることを示すとともに,接合発現に重要なのは金属/樹脂の界面の局所的な温度であることを示唆することができた.

自由記述の分野

異材接合

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で取り扱った直接接合技術は,比較的新しい技術であり,厳密な接合メカニズムは未解明という問題はあるが,生産性の高さや自由度の高さから産業応用および将来の基盤技術となることが非常に期待されている.本研究で得られた成果は,接合特性の向上や生産プロセスの高効率化の指針となり,本接合技術の社会実装を進める上で必要不可欠なものになると考えられる.また,接合を発現する上で重要な要素を示唆できたことから,本研究で開発した技術は接合現象の解明を進める上で必要なツールになると考えられる.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi