• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

超高自由度制御器のデータ駆動設計

研究課題

研究課題/領域番号 19K15017
研究機関北九州市立大学

研究代表者

藤本 悠介  北九州市立大学, 国際環境工学部, 講師 (60826204)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードデータ駆動制御 / 正則化 / 二自由度制御
研究実績の概要

2020年度は,提案する超高自由度制御器を剛体リンク・柔軟リンクシステムに適用する実験を行い,一件の学会発表の他,関連する3件の投稿を行った(査読中).また,要素技術(正則化)に関連した発表をいくつか行った.既発表の具体的な内容としては,二自由度制御系におけるフィードフォワード制御器のパラメータ数を4000とし,そのパラメータを一回の実験から調整した.柔軟リンクは宇宙機などでも使用されることのある複雑なシステムであり,通常その制御にはそれなりの解析あるいは調整が必要である.しかし,提案法では制御器に4000という非常に高い自由度を持たせ,たった一回の予備実験で柔軟リンクを一定の性能で制御することができている.これは提案法の有用性を示すものであり,複雑な制御対象に対する簡便な調整規則としての本研究の意義を示すものと考えられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画では,2020年度ではパラメータをどれだけ増やせば良いのかの理論的解析を主とする予定であった.しかし,この内容についての一定の内容が競合他研究室より発表されたため方針を転換し,異なるパラメータ調整則の提案と実機検証に注力することとなった.結果として,柔軟リンクという複雑なシステムでの実機検証に成功したことから,進捗状況を「おおむね順調に進展している」と評価するものである.

今後の研究の推進方策

2021年度では,パラメータ調整則の提案と実機検証,および外部発表に注力する.特に実機検証については,柔軟リンク以外にもドローンなどへの適用を試みる.
ただし,研究遂行の上で最も大きな課題として,COVID-19の影響が挙げられる.2021年5月12日より福岡県においても緊急事態措置が実施され,これに伴い学生の大学への入構が一部制限されることとなった.このような事態が継続するようであれば,実験の進行に遅れが生じる可能性がある.対策は容易ではないため,状況に応じて実機実験をシミュレーション検証へ差し替えるなどの対応を取る.

次年度使用額が生じた理由

COVID-19の影響により学会が全てオンライン形態へ移行したことから,旅費がゼロとなった.このため次年度使用額が生じた.次年度では論文別刷り料などで使用する予定である.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 電動車いすのLPV-FIRモデリングとそのモデル予測制御への応用2021

    • 著者名/発表者名
      徳重達樹,藤本悠介,永原正章
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 57 ページ: 156~161

    • DOI

      10.9746/sicetr.57.156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kernel Regularization in Frequency Domain: Encoding High-Frequency Decay Property2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fujimoto
    • 雑誌名

      IEEE Control Systems Letters

      巻: 5 ページ: 367--372

    • DOI

      10.1109/LCSYS.2020.3001879

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bayesian LPV-FIR Identification of Wheelchair Dynamics and Its Application to Feedforward Control2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fujimoto、Tatsuki Tokushige、Masaaki Nagahara
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: 13 ページ: 208~213

    • DOI

      10.9746/jcmsi.13.208

    • 査読あり
  • [学会発表] Efficient Implementation of Kernel Regularization based on ADMM2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fujimoto
    • 学会等名
      19th IFAC Symposium on System Identification (SYSID 2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] インパルス応答表現を用いたERITの実機検証2021

    • 著者名/発表者名
      阿蘇大志,藤本悠介
    • 学会等名
      第8回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム
  • [学会発表] Kernel Regularization in Frequency Domain: Encoding High-Frequency Decay Property2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fujimoto
    • 学会等名
      59th IEEE Conference on Decision and Control
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-Frequency Regularization for Impulse Response Estimation2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fujimoto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2020
  • [学会発表] PID Controller Tuning with Bayesian Optimization and Its Acceleration2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Fujimoto, Hiroki Sato, Masaaki Nagahara
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2020
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi