• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

Development of anti-corrosion technique of CFRP strengthened steel structures and durability prediction under atmospheric environment

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K15074
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究機関九州大学

研究代表者

楊 沐野  九州大学, 工学研究院, 特任助教 (70836519)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードgalvanic corrosion / CFRP / adhesion / thermal analysis / durability / mechanics
研究成果の概要

炭素繊維による既存構造物の腐食部位に補強する接合界面の環境耐久性が向上するために、学際的研究方法を用いてCFRP-鋼接合継手の接合挙動とガルバニック腐食メカニズムを解明した。力学試験および熱分析結果から複合継手の成型・養生の最適化条件を明確にした。また、浸漬および乾湿サイクル試験を実施することで、CFRP-鋼接合部の劣化に対する湿気と熱の影響を検討した。一方、従来の除錆方法を実施した腐食鋼表面の物理的・化学的特性を明らかにし、機械的性質との関係が解明された。最後に、大気環境をシミュレートするために電解液膜厚の測定装置を開発し、水膜と浸漬環境におけるCFRP-鋼のガルバニック腐食機構を推定した。

自由記述の分野

工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

The present experimental results provide new insights regarding the interfacial bond mechanism between corroded steel structures and adhesive or CFRP composites to enhance their capability for use in aging steel structures in various fields.

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi