研究課題/領域番号 |
19K15101
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分22040:水工学関連
|
研究機関 | 宮崎大学 |
研究代表者 |
糠澤 桂 宮崎大学, 工学部, 准教授 (20725642)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 分布型流出モデル / 底生動物 / 気候変動 / 機械学習 / 流況改変 |
研究成果の概要 |
対象領域の宮崎県小丸川流域において水系内の流量を精度良く再現可能な分布型流出モデルを整備し,ダムや気候変動による河川流量の変動(流況改変)を流域規模で定量化した.さらに,小丸川上流域を対象に,細かい空間スケールにおける流速や水深の計算を実施するためのパラメータ校正を実施している. 小丸川流域内の82地点において底生動物群集のデータ収集を行い,機械学習手法のランダムフォレストと勾配ブースティングによる分布モデルを構築した.水理変数や流況改変の代替指標によって底生動物の分布がより正確に再現できる可能性を示した.
|
自由記述の分野 |
河川生態学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
開発された分布型流出モデルは高精度で流域全体の流量予測が可能である.これにより得られた,気候変動や河川整備に伴う広域での流量改変程度に関する知見は学界のみならず社会的に価値が高いと言える.さらに,詳細な水理変数を広域的に再現する試みは,世界的にもほとんど存在せず,新たな広域河川環境評価手法として学術的に意義深いと言える. 流域網羅的な底生動物群集データは流域管理の基礎データとして有益である.水理学的・水文学的変動を踏まえて河川生物の広域分布を予測する試みは存在せず,研究成果は学界においてインパクトが大きいと言える.
|