研究課題
若手研究
加古川流域,淡路島,吉野川流域において,土地利用・水害・各主要施設等に関する地理空間情報及び統計データを,GISを用いて水害リスク及び土地の利便性に関して総合的に評価することにより,グリーンインフラの設置適地の抽出を試みた.そして,流域・地域間の比較・評価により,水循環基本法に即した新たな土地利用計画手法を考案した.
土木環境システム
本研究成果は土地利用計画に関する既成概念を破り,水循環基本法に即した全く新しい広域ブロックスケールでの土木工学的土地利用計画手法を考案したことに学術的・社会的意義が凝縮されている.本研究はわが国におけるグリーンインフラに関する最先端研究の一つであり,その成果が従来の土木工学的土地利用計画手法を更新するための参考資料として幅広く活用されることが期待される.