• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

播磨灘ブロックにおける水循環基本法に即した新しい土地利用計画手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K15129
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22060:土木環境システム関連
研究機関明石工業高等専門学校

研究代表者

石松 一仁  明石工業高等専門学校, 都市システム工学科, 准教授 (60724606)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワード水循環基本法 / 土地利用計画手法 / グリーンインフラ / 水害 / 流域治水
研究成果の概要

加古川流域,淡路島,吉野川流域において,土地利用・水害・各主要施設等に関する地理空間情報及び統計データを,GISを用いて水害リスク及び土地の利便性に関して総合的に評価することにより,グリーンインフラの設置適地の抽出を試みた.そして,流域・地域間の比較・評価により,水循環基本法に即した新たな土地利用計画手法を考案した.

自由記述の分野

土木環境システム

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は土地利用計画に関する既成概念を破り,水循環基本法に即した全く新しい広域ブロックスケールでの土木工学的土地利用計画手法を考案したことに学術的・社会的意義が凝縮されている.本研究はわが国におけるグリーンインフラに関する最先端研究の一つであり,その成果が従来の土木工学的土地利用計画手法を更新するための参考資料として幅広く活用されることが期待される.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi