• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

空間・社会的要素が都市農の質に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K15179
研究機関早稲田大学

研究代表者

小松 萌  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (80822139)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード都市基盤 / 空間形態 / 転用実態 / 農的空間
研究実績の概要

本研究における今年度の研究成果は主に、1.存続型都市農地の転用実態の解明、2.都市基盤と都市農地の立地関係の解明、3.先進事例における空間・社会的要素の実態解明である。まず1.では、転用を伴いながら、どのように農地として都市の中に存続してきたのか、その実態を転用と空間形態との関係から明らかにした。具体的には、対象地における全農地と一部が現在まで存続した農地の転用実態を比較することで、後者における農地の転用実態の特徴を明らかにした。その結果、一部が現在まで存続した農地の転用実態について、ⅰ)独立住宅へ転用される割合は区画規模に依存する、ⅱ)1983年時点で地区幹線道路に接道していた農地であっても専用商業施設、倉庫運輸関係施設へ転用される割合は低い、ⅲ)1983年時点で未接道だった農地であっても道路へ転用される割合は低い、ⅳ)1983年時点の農地1区画あたりに含まれる2016年の区画数は減少し、用途種数は増加する、という4つの特徴を明らかにすることができた。
次に2.では、農地を単なる土地として捉えてきた従来の都市計画の結果として現れた都市形態の特徴を明らかにした。駅、公共施設、商業地区、道路、鉄道、水跡・河川、公園、緑地・緑道の8つの既存の都市基盤と都市農地との立地関係に着目し、都市の型の類型化を試みた結果、関東大都市圏の28区をその特徴ごとに12のグループに分類することができた。また、既存の都市農業事例と都市の型との関係を明らかにした。
3.では、足立区のいこうファームについて、事業形態、利用者属性と交流・利用実態、計画意図・デザインの工夫、空間形態の実態を明らかにした。特に空間形態については、現地での観察調査及び写真・図上分析によっていこうファームの空間要素、立地形態、緩衝空間、分布形態の実態を設定した評価軸に基づいて明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究スケジュールで今年度に予定していた空間的要素の実態調査と、社会的要素の実態調査を順調に進めることができている。新型コロナウィルス感染症の影響で、より多くの事例の現地調査を実施することは難しかったが、選定した事例にて社会的要素の実態調査まで実施するなど、概ね順調に実態調査を進めることができておいる。さらに、よりマクロな視点で既存の都市構造と農地との関係についても分析することができている。以上より、進捗状況は概ね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

2021年度は今年度に引き続き、更なる空間・社会的要素の実態解明を実施していく。今年度の研究を通して、都市農の評価軸を(1)創造性(2)公共性(3)地域性(4)多様性(5)存続性の5つに再設定した。(1)から(4)の多くは、存続してきた従来型の農地ではなく、計画された事業としての農地で見られるため、より多くの事例にて調査を実施できるように調査協力依頼等、準備を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

2020年度は緊急事態宣言の発出に伴い、近距離出張についても制限があったため、予定していた出張を一部実施することができなかった。次年度使用額については、2021年度に予定している現地調査のための旅費として利用することを計画している。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] DEDUCING ACTUAL CONVERSION OF URBAN AGRICULTURAL LAND USING PLOT SIZE, STREET WIDTH, AND NUMBER OF SIDES FACING STREETS AS INDEXES2021

    • 著者名/発表者名
      KOMATSU Mei、ARIGA Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      巻: 86 ページ: 903~912

    • DOI

      10.3130/aija.86.903

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi