研究課題/領域番号 |
19K15231
|
研究機関 | 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 |
研究代表者 |
丹羽 康之 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員 (50344239)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 船舶 / レーダー / AIS / スマートフォン / 位置情報 |
研究実績の概要 |
本研究では,小型船に搭載したAIS(船舶自動識別装置)による位置情報,レーダー捕捉による小型船の位置情報,小型船に搭載したスマートフォンの位置情報を集約・統合し,同一船か否かの判断を行う方法を検討する. 令和元年度の研究においては,データ蓄積環境の構築を中心に行った.データ記録の1局目として,瀬戸内海の山口県と愛媛県間を運航するフェリー会社に協力していただき,実運航フェリーでのAISデータとレーダー捕捉データを記録する環境を構築した.更に,レーダー画面を連続的に静止画として保存することもできるようにした.実際にフェリーに乗船し,実運航データとしてのAISデータ,レーダー捕捉データ,レーダー画面を記録した.特に航行海域では,小型船用のClass B AISを搭載している船舶を確認し,そのデータ更新間隔が30秒であることを確認するとともに,レーダー画面上でのAISシンボルの更新状況とレーダー捕捉による更新状況(2~3秒間隔)が異なることを確認することができた.今後,それぞれの位置データの比較による解析を進める. また,データ記録の2局目として,大島商船高等専門学校の屋上に設置してあるレーダー(研究代表者の過去の科研費機材の活用)とAIS受信機により,実運航フェリー同様にAISデータとレーダー捕捉データを記録する環境を構築した.また,学校周辺の海域においてもClass B AIS船舶の存在を確認している. もう一つの比較するデータとして,スマートフォンやタブレットの位置情報を記録するシステムを作成した.今後,スマートフォンやタブレットを同校の練習船に搭載させ位置情報を記録するとともに,同時にAIS情報,レーダー捕捉情報も記録し,3種類の位置情報センサの比較を行うことを予定している.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
実験データ記録環境として,実運航船舶と陸上局の2局により,レーダー捕捉データとAISデータを記録する体制を構築した.また,スマートフォンの位置情報を計測するソフトウェアの確認を行うことができた.これにより,基本データを記録できることが確認できた.
|
今後の研究の推進方策 |
基本データとして,レーダー捕捉データとAISデータ,ならびに,スマートフォンによる位置データ等を記録する体制が構築されたので,実船実験等により,3種類のデータの蓄積,比較を行い,同一船舶である場合のそれぞれの位置,速度,進路等の偏差がどの程度であるか調査を進める.
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウイルスの影響により,年度末の実船実験の出張が取りやめとなり,旅費を中心に経費の余剰が発生した.今年度も旅費の使用額が少なくなる可能性があるが,可能な限りデータ蓄積のための実船実験を行う予定である.
|