研究課題/領域番号 |
19K15267
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
酒井 宏平 立命館大学, OIC総合研究機構, 研究員 (20826945)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 観光防災 / 避難 / エージェントモデリング / 防災意識 / 情報提供 |
研究実績の概要 |
2019年度に引き続き、観光客の防災意識(a系統)と避難(b系統)に関する研究を実施した。 a系列の防災意識研究に配しては、前年度明らかにした「外国人観光客は高いリスク認識を持つものの、その防災知識には未知や誤認が含まれる。防災情報取得のための行動意図は低く。外国人観光客を守るためには共助や公助に頼らざるを得ない現状」を元に、防災アプリのインストルールなどの防災行動を積極的に行わない外国人観光客に対しては、直接的なコミュニケーションで情報提供を行うことや、観光用アプリやよく利用されているSNSを情報提供手段として利用すること、目につく場所に防災情報を提供するURLを示したQRコードを配置するなどの方法が有効である可能性を示した。 b系列の避難に関する研究では、観光客を対象としたサンプリング調査とエージェントモデリングを組み合わせた手法を用いて、観光客の行動ルールを抽出した。そして、清水寺界隈を事例に、日本人観光客のみならず、外国人観光客の行動ルールも実装したエージェントシミュレーション実験を行い、本手法が観光地に適用可能であることを示した。さらに、観光経路を避難場所を経由するように設置することや、避難経路を道幅が広い道と組み合わせることで、観光客を避難場所へ集めやすくなることも明らかとなった。その一方で、多言語アナウンスの有無については、追従行動などのその他の要素の方が強く影響したこともあり、効果は限定的であった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
2年目である2020年度は、観光客に対して行った調査(a)、その結果を用いたエージェントモデリング研究(b)を実施し、最終年に向けて、机上訓練ツールとしてのゲーミングシミュレーション研究(c)の準備が整った。
|
今後の研究の推進方策 |
観光客の被災前から被災後までの時間軸を対象に震災時観光客が抱える問題や行動の体系化を試みる。さらに、(c) それらシミュレーションを用いた机上訓練ツールの実証実験を行う予定である。成果発信として、日本地域学会や日本シミュレーション&ゲーミング学会などの大会を予定している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルス感染拡大による活動自粛により、出張や購入を取りやめたため。
|