研究課題
若手研究
室温磁気冷凍を行うには,室温で磁気相転移する磁気冷凍材料が必要である.本研究では,低温で一次の磁気相転移する鉄系合金へ侵入型元素を添加することで,磁気相転移温度を室温まで上昇させることを目指した.Bを添加すると,Bは格子内に侵入せずにBと母合金とで第2相を形成し,母相の格子定数は減少した.磁気相転移温度は室温近傍まで上昇し,二次の磁気相転移を示した.これは状態密度が増加したことで強磁性が安定化されたためと考えられる.
磁性
鉄系合金へ侵入型元素を導入することで,体積膨張させて転移温度を上昇させることを目指した.添加元素と母相の元素とで第2相を形成したことで体積は収縮したが,転移温度は上昇した.これは,母相合金の元素量が減少したことで母相合金よりもd電子数が減少し,フェルミ面上での状態密度が上昇した可能性が考えられる.添加元素と母相元素との間で金属間化合物を形成させることで,磁気相転移温度を制御できることが可能になると考えられる.