• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

結像型X線ナノCT観察によるセラミックスのマルチスケール焼結プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K15289
研究機関東京工業大学

研究代表者

大熊 学  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任助教 (70838945)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード焼結 / X線CT / 微構造解析 / 高温変形
研究実績の概要

大型放射光施設SPring-8の放射光マルチスケールX線CTを用いて、セラミックスの内部に存在する亀裂状欠陥の3次元構造を高解像度で観察することにはじめて成功した。これらの欠陥は、直径10ミクロン程度の丸い欠陥(I型)、分岐した亀裂状欠陥(II型)、加圧方向に垂直に配向した円形亀裂状欠陥(III型)の3タイプに分類できた。この中でも破壊に起因する大きなII型とIII型欠陥は、それぞれ顆粒(=粉末造粒体)間の境界と中空顆粒内部の空隙から形成される。さらに、常圧焼結で大きな亀裂状欠陥が収縮・消失せず、むしろ、わずかに成長する傾向のあることを見出し、その原因が成形体組織の不均一性による焼結中の収縮速度差であることを示した。以上により、成形過程で欠陥ができないような粉体プロセスを開発することが、複雑形状部材の信頼性向上には最も重要であることがわかった。
さらに、製品の強度信頼性を予測する上で不可欠な情報、つまり、欠陥の寸法と形状、配向、分布が取得できた。I型、II型、III型の欠陥の種類に応じて、破壊強度を推定できた。
セラミックス材料の平均強度とワイブル係数を測定するには、多数の曲げ試験を行う必要があり、多大な時間とコストを要する。セラミック部品の破壊予測では、実使用環境での応力、熱応力分布を有限要素法シミュレーションで求め、平均強度とワイブル係数から破壊確率を計算する。
しかし、複雑形状部品では、部品の角部などで成形体密度の不均一が生じ、残留欠陥の大きさ、形状、方向、数は場所によって異なる。このような空間的な強度分布を曲げ試験で調べるのは困難である。放射光X線マルチスケールCTにより場所による欠陥分布を解析すれば、局所的強度の推定も可能となる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

SPring-8の放射光マルチスケールX線CTにより、粉体成形と焼結プロセスにおける欠陥形成機構を解明した。これは高信頼性部材製造技術の開発につながる成果である。さらに、部材の局所領域の欠陥分布より強度を予測した。強度の空間分布の把握が可能となり、セラミックスの信頼性工学の技術体系に革新をもたらすと期待される。本研究成果は、国際学術誌に論文発表を行い、プレス発表も行った。以上の理由により、おおむね順調に研究が進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

本研究で得られた知識は粉体成形で生じる内部欠陥を制御し、セラミックス部材の信頼性を高めるプロセス技術を開発することに役立つ。次年度以降は、この放射光X線CT技術をアルミナだけでなく、産業界で幅広く使用されているセラミックス、例えば、低温同時焼成セラミックス(LTCC)、固体酸化物形燃料電池(SOFC)、全固体電池といった積層材料の焼結プロセス開発に展開する。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 3D multiscale-imaging of processing-induced defects formed during sintering of hierarchical powder packings2019

    • 著者名/発表者名
      Okuma Gaku、Watanabe Shuhei、Shinobe Kan、Nishiyama Norimasa、Takeuchi Akihisa、Uesugi Kentaro、Tanaka Satoshi、Wakai Fumihiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: 11595

    • DOI

      https://doi.org/10.1038/s41598-019-48127-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of Macroscopic Mechanical Properties from 3-D Visualization of Microstructure in Sintering2019

    • 著者名/発表者名
      OKUMA Gaku、WATANABE Shuhei、SHINOBE Kan、NISHIYAMA Norimasa、TAKEUCHI Akihisa、UESUGI Kentaro、TANAKA Satoshi、WAKAI Fumihiro
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy

      巻: 66 ページ: 604~610

    • DOI

      10.2497/jjspm.66.604

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of Sintering of Multi-Particles2019

    • 著者名/発表者名
      WAKAI Fumihiro、OKUMA Gaku、NISHIYAMA Norimasa、GUILLON Olivier
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy

      巻: 66 ページ: 598~603

    • DOI

      10.2497/jjspm.66.598

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Determination of sintering stress and bulk viscosity from sinter-forging and X-ray microtomography methods: a Review2019

    • 著者名/発表者名
      Okuma Gaku、Wakai Fumihiro、Tanaka Satoshi、Hondo Tsuyoshi、Gonzalez-Julian Jesus、Guillon Olivier
    • 雑誌名

      Materials Today: Proceedings

      巻: 16 ページ: 42~48

    • DOI

      10.1016/j.matpr.2019.05.285

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sintering mechanics of ceramics: a short review2019

    • 著者名/発表者名
      Wakai Fumihiro、Okuma Gaku、Nishiyama Norimasa
    • 雑誌名

      Materials Today: Proceedings

      巻: 16 ページ: 4~13

    • DOI

      10.1016/j.matpr.2019.05.304

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 放射光X線ナノCTを用いた積層セラミックスコンデンサーの焼成過程における緻密化挙動の3D解析2020

    • 著者名/発表者名
      大熊学, 斉藤直哉, 竹内晃久, 上杉健太朗, 水野高太郎, 岩崎誉志紀, 岸弘志, 若井史博
    • 学会等名
      第2回 3次元可視化による機能性セラミックス製造プロセス基礎科学に関する研究会
  • [学会発表] FIB-SEBトモグラフィーで見るAuサブミクロンペーストの自由焼結および拘束焼結中の異方的な微細構造進展2020

    • 著者名/発表者名
      大熊 学, 宮木 亮, 篠部 寛, 若井 史博, Anna Sciazko, 鹿園 直毅, 志村 敬彬, 原 祥太郎, 小柏 俊典
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2020年年会
  • [学会発表] 3D Multiscale-imaging of Processing-induced Defects Formed during Sintering of Alumina2019

    • 著者名/発表者名
      Gaku Okuma, Shuhei Watanabe, Kan Shinobe, Norimasa Nishiyama, Fumihiro Wakai, Akihisa Takeuchi, Kentaro Uesugi, Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      MATERIALS SCIENCE & TECHNOLOGY (MS&T19)
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanics of Sintering in Formation and Disappearance of a Closed Pore2019

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Wakai, Gaku Okuma, Norimasa Nishiyama, Olivier Guillon
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Processing-induced defects formed during sintering of alumina observed by multiscale 3D X-ray tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Gaku Okuma, Shuhei Watanabe, Kan Shinobe, Norimasa Nishiyama, Fumihiro Wakai, Akihisa Takeuchi, Kentaro Uesugi, Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 国際学会
  • [学会発表] Sintering Forces Acting among Particles during Sintering by Grain Boundary/Surface Diffusion2019

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Wakai, Gaku Okuma, Norimasa Nishiyama, Olivier Guillon
    • 学会等名
      MATERIALS SCIENCE & TECHNOLOGY (MS&T19)
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D processing-induced defects formed during sintering of alumina observed by multiscale X-ray CT2019

    • 著者名/発表者名
      Gaku Okuma, Shuhei Watanabe, Kan Shinobe, Norimasa Nishiyama, Fumihiro Wakai, Akihisa Takeuchi, Kentaro Uesugi, Satoshi Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on the Science and Technology for Advanced Ceramics (STAC-11)
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of transparent polycrystalline MgO by combination of spark plasma sintering and high pressure-high temperature synthesis2019

    • 著者名/発表者名
      Masaya ENDO, Gaku OKUMA, Norimasa NISHIYAMA, Fumihiro WAKAI
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2019 (MRM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Prediction of fracture from various shaped defects by XFEM2019

    • 著者名/発表者名
      Shuhei WATANABE, Gaku OKUMA, Yosuke SATO, Tomoki SEKIYA, Norimasa NISHIYAMA, Fumihiro WAKAI
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2019 (MRM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Micromechanics of Sintering: Pinch-off of Pore Channel, Formation andDisappearance of a Closed Pore2019

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro WAKAI, Gaku OKUMA, Norimasa NISHIYAMA, Olivier GUILLON
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2019 (MRM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Synchrotron X-ray CT imaging of processing-induced defects formed during sintering of alumina2019

    • 著者名/発表者名
      Gaku OKUMA, Shuhei WATANABE, Kan SHINOBE, Norimasa NISHIYAMA, Akihisa TAKEUCHI, Kentaro UESUGI, Satoshi TANAKA, Fumihiro WAKAI
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2019 (MRM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of anisotropic microstructures in free sintering and constrained sintering of Au sub-micron particles observed by FIB-SEM tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo MIYAKI, Kan SHINOBE, Gaku OKUMA, Anna SCIAZKO, Takaaki SHIMURA, Shotaro HARA, Toshinori OGASHIWA, Naoki SHIKAZONO, Norimasa NISHIYAMA, Fumihiro WAKAI
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCH MEETING 2019 (MRM2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D evolution of anisotropic microstructures in free sintering and constrained sintering of Au sub-micron particles observed by FIB-SEM tomography2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Miyaki, Gaku Okuma, Kan Shinobe, Anna Sciazko, Takaaki Shimura, Shotaro Hara, Toshinori Ogashiwa, Naoki Shikazono, Norimasa Nishiyama, Fumihiro Wakai
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development (iLIM-4)
    • 国際学会
  • [学会発表] 通電加圧焼結による亀裂状内部欠陥消失過程の放射光X線CT観察2019

    • 著者名/発表者名
      大熊 学, 遠藤 順也, 渡辺 修平, 西山 宣正, 竹内 晃久, 上杉 健太朗, 田中 諭, 若井 史博
    • 学会等名
      2019 年度 第1回バルクセラミックスの信頼性に関するワークショップ
  • [学会発表] SPring-8のマルチスケールX線CTで見るアルミナの焼結中の3次元内部欠陥形成プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      大熊 学, 渡辺 修平, 篠部 寛, 西山 宣正, 若井 史博, 竹内 晃久, 上杉 健太朗, 田中 諭
    • 学会等名
      019年度フロンティア材料研究所若手研究者発表会及び先端無機材料共同研究拠点報告会
  • [学会発表] SPring-8のマルチスケールX線CTで見るアルミナの焼結中の3次元内部欠陥形成プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      大熊 学, 渡辺 修平, 篠部 寛, 西山 宣正, 若井 史博, 竹内晃久, 上杉 健太朗, 山口 駿太郎, 田中 諭
    • 学会等名
      2019年度春季大会 (第123回講演大会) 粉末冶金協会
  • [学会発表] 焼結プロセスのミクロ力学原理2019

    • 著者名/発表者名
      若井 史博, 大熊 学, 西山 宣正, Guillon Olivier
    • 学会等名
      2019年度春季大会 (第123回講演大会) 粉末冶金協会
  • [図書] 全固体電池の界面制御と作製プロセス 第22節 放射光マルチスケールCT技術を用いたセラミックス内部欠陥の3次元形状観察2020

    • 著者名/発表者名
      大熊学、若井史博
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4861047800

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi