• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

金属原子導入によるダイヤモンド貫通転位の終端と電子デバイス緩衝層への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K15295
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

大曲 新矢  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (40712211)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードダイヤモンド / 欠陥 / 転位 / 金属 / デバイス / ショットキー
研究実績の概要

ワイドギャップ半導体は、displacement energyが高く(材料劣化が小さい)、真性キャリア密度が小さく(高温による熱暴走が生じにくい)、e-h生成エネルギーが高い(電荷を生じにくく瞬間的な誤動作に強い)という特徴から、宇宙・原子炉空間で使用可能な、耐放射線デバイスとして有望である。特にダイヤモンドは単元素で構成されており、中性子による核変換が生じず、高温・高耐圧のデバイス動作が確認されている材料であり、過酷環境下でのセンサ・信号処理素子としての応用が期待されている。ダイヤモンドのエレクトロニクス応用を実現するためには、大型ウェハの確保と高品質化、素子の歩留まり制御が必須の要素となるが、本研究では「歩留まり制御」に焦点を絞って研究に取り組んだ。これまでに研究代表者らは、ダイヤモンドCVD成長中に金属原子(W、Ta、Re等)を意図的に高濃度に導入することにより、基板から膜中に進展する欠陥の伝搬を抑制し、素子の性能向上および歩留まりが劇的に向上することを明らかとしてきた。通常のエピ成長では、23%の素子歩留まりに対し、金属原子ドーピングをバッファ層として導入したデバイスでは、98%まで向上することを実証した。X線微細吸収法、電子スピン共鳴法を併用した原子レベルの結合解析により、ダイヤモンド中の金属原子は大きなひずみエネルギーを内包しており、複数の空孔欠陥を伴った特異な構造を形成している可能性を突き止めた。以上のように、ダイヤモンドの結晶成長におけるブレークスルー技術を確立し、デバイス特性の大幅な向上とその科学的な要因を明らかとし、今後のダイヤモンドエレクトロニクス実現に大きく貢献する成果を上げることができた。これらの成果は、2020年度には国際誌へ3報掲載され、また総括の成果を応用物理学会にて招待講演で発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Enhanced in-plane uniformity and breakdown strength of diamond Schottky barrier diodes fabricated on heteroepitaxial substrates2021

    • 著者名/発表者名
      Sittimart Phongsaphak、Ohmagari Shinya、Yoshitake Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 ページ: SBBD05~SBBD05

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abd537

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of killer defects in diamond vertical-type Schottky barrier diodes2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi、Ohmagari Shinya、Umezawa Hitoshi、Takeuchi Daisuke、Saito Takeyasu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: SGGD10~SGGD10

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab65b1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High yield uniformity in pseudo-vertical diamond Schottky barrier diodes fabricated on half-inch single-crystal wafers2020

    • 著者名/発表者名
      Hanada Takanori、Ohmagari Shinya、Kaneko Junichi H.、Umezawa Hitoshi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 ページ: 262107~262107

    • DOI

      10.1063/5.0027729

    • 査読あり
  • [学会発表] ダイヤモンド結晶中への金属原子ドーピングとエレクトロニクス展開2021

    • 著者名/発表者名
      大曲新矢、P. Sittimart、吉武剛、山田英明
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 熱フィラメントCVD法による単結晶ダイヤモンドホモエピ成長と不純物ドーピング2020

    • 著者名/発表者名
      大曲新矢
    • 学会等名
      第17回Cat-CVD研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 二光子励起フォトルミネッセンス法によるダイヤモンド貫通転位の三次元イメージング2020

    • 著者名/発表者名
      大曲新矢、坪内信輝、小林篤史、山田英明
    • 学会等名
      先進パワー半導体分科会第6回講演会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi