• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

結晶粒子群製造にオゾン処理を応用する新規結晶品質制御手法の可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K15345
研究機関群馬工業高等専門学校

研究代表者

工藤 翔慈  群馬工業高等専門学校, 物質工学科, 助教 (50735008)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワード晶析操作 / 結晶特性 / オゾン処理 / テーラーメイド添加物
研究実績の概要

溶液からの結晶製造を対象にオゾン処理を施しながら結晶製造実験を行ない、オゾン処理で創製される反応生成物が結晶品質に与える効果、結晶品質制御への応用可能性を検討することであった。この目的に照らして、オゾン処理の条件、溶液の条件によって反応生成物の種類、量が変化すれば、結晶品質も影響を受ける可能性があることに着目して、オゾン処理の条件を複数設定して結晶製造実験を行ない、得られる結晶粒子群の品質との関係の基礎データを取得し、整理した。有機化合物の溶液の冷却晶析を対象にして、実験方法を構築して、溶液の冷却前、冷却途中のオゾンの添加などの添加プロファイル、またそれぞれのプロファイルでのオゾン添加量(濃度一定で添加時間を変更)で析出する結晶の粒径や形状等を整理した。結果として、溶液のオゾン処理を行なうと特定の結晶多形の析出が抑制されること、冷却前や冷却途中など、溶液のオゾン処理のタイミング、添加量によって得られる結晶粒子の平均粒径や形状が変化することが示唆された。しかし、検討を進めていく中で、実験・解析方法の見直しが必要になり、次年度ではデータを再取得して検討し直した。
結果として、オゾン添加のプロファイルと添加量析出する結晶の粒径や形状の変化、母液のpHやUV吸収スペクトルとの関係が、それぞれ傾向をもって変化することが示された。限定的ではあるが、オゾン添加のタイミングや添加時間などのオゾン処理の条件を検討することによって、晶析操作へのオゾン処理の応用で結晶粒子群の多形や粒径、粒子形状などの特性をある程度制御できることが実験的に示された。以上より、限定的ではあるが結晶粒子群製造にオゾン処理を応用した結晶品質制御手法の可能性が示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Development of Rebaudioside D Polymorphs with Improved Solubility2020

    • 著者名/発表者名
      Urai Soichiro、Kudo Shoji、Takiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 26 ページ: 17~23

    • DOI

      10.3136/fstr.26.17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Initial Temperature and Slurry Density on Stable Crystallization Process of Xylitol Melt Containing Sorbitol2020

    • 著者名/発表者名
      Otgonnyam Gemgui、Kamakura Yoshimitsu、Kudo Shoji、Takiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 26 ページ: 235~238

    • DOI

      10.3136/fstr.26.235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of novel cascade type crystallizer for continuous production of crystalline particles2020

    • 著者名/発表者名
      Koyama Mana、Kudo Shoji、Amari Shuntaro、Takiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Industrial and Engineering Chemistry

      巻: 89 ページ: 111~114

    • DOI

      10.1016/j.jiec.2020.06.021

    • 査読あり
  • [学会発表] 晶析操作でのオゾン添加の結晶粒子群特性への効果2021

    • 著者名/発表者名
      工藤翔慈
    • 学会等名
      化学工学会 第86年会
  • [学会発表] カルバマゼピン-サッカリン共結晶の溶媒和物に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      工藤翔慈、周藤瑞季
    • 学会等名
      化学工学会第51回秋季大会
  • [学会発表] [優秀論文賞] Effect of Two Kinds of Supersaturation on Crystal Qualities during Cocrystallization2020

    • 著者名/発表者名
      西丸 萌々子、工藤 翔慈、滝山 博志
    • 学会等名
      化学工学会第51回秋季大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi