研究課題
本研究の目標は、次世代光量子通信を担う室温円偏光光源の創出である。具体的には、空間反転対称性が破れた原子層物質、遷移金属ダイカルコゲナイド(TMDC)単層膜、が有する特異な電子構造(バレー分極)を利用することで、室温において円偏光発光の電気的生成・制御手法を確立する。さらに、微小光共振器の導入を行うことで、最終的には室温円偏光レーザー素子の作製を目指す。本研究目的に対し、本年度は(I)様々なTMDC面内ヘテロ接合発光素子を作製し、室温における界面円偏光発光の制御と、(II)ミラー型光共振器を導入した発光素子作製の2項目について取り組んだ。以下にそれぞれの項目に関して研究実績の概要を示す。(I)面内ヘテロ接合円偏光発光素子様々な面内ヘテロ単層膜の高品質合成技術を確立し、それらを用いて電解質発光素子を作製した。顕微分光評価から接合界面の歪み効果に起因した室温円偏光発光が生じていることを明らかにした。(II)光共振器を導入したTMDC発光素子電解質発光素子にミラー型光共振器を導入して、角度分解発光分光評価を行った。その結果、共振器効果に由来した励起子-ポラリトン発光を室温で観測した。最終的には、上記の二項目を融合させた歪み共振器円偏光発光素子の実現に関して、シミュレーションによる素子設計を行った。以上の結果から、歪み方向や強度、及び共振器長を最適化し、高電流密度を素子に誘起することで、電流励起による円偏光レーザー発振が今後期待できる。
プレスリリース
すべて 2022 2021 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 16件、 招待講演 3件) 備考 (1件)
Physical Review Materials
巻: Just accepted ページ: Just accepted
ACS Applied Nano Materials
巻: - ページ: -
10.1021/acsanm.2c00377
巻: 5 ページ: 1775-1782
10.1021/acsanm.1c03160
Journal of the Imaging Society of Japan
巻: 60 ページ: 656-672
10.11370/isj.60.656
Advanced Materials
巻: 33 ページ: 2100601
10.1002/adma.202100601
ACS Nano
巻: 15 ページ: 12911-12921
10.1021/acsnano.1c01242
Crystals
巻: 11 ページ: 791
10.3390/cryst11070791
Nanoscale
巻: 13 ページ: 8784-8789
10.1039/D1NR01279G
https://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20210727_engg.pdf