• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

多分子連結を可能にする新規クリック反応素子の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19K15567
研究機関九州大学

研究代表者

河崎 悠也  九州大学, 先導物質化学研究所, 学術研究員 (00781999)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードDACN / クリック反応 / 多分子連結
研究実績の概要

2019年度の研究では,先に我々が開発したDACNの実用的合成法を開発するとともに,ペプチド,たんぱく質の化学修飾に有用な,DACN誘導体の開発を行った.その結果,再結晶精製のみで多様なDACN誘導体を収率良くグラムスケールで合成することに成功した.それにより合成したDACNを誘導化することで,一方の窒素上に分子連結基として,アミン類と迅速にアミド結合を形成するNHSエステル部位を導入したDACN NHS エステル,チオール類と迅速にC―S結合を形成するマレイミド部位を導入したDACN マレイミドを合成すること成功した.さらに,それらがリシン残基及びシステイン残基を介したペプチド,たんぱく質の化学修飾素子として有用であることを明らかにした.また,大神田教授(信州大)の研究グループとの共同研究で,アジドを導入したfusicoccin誘導体とDACNを導入したペプチドとをクリック反応によって複合化することに成功した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

DACNの実用的合成法を開発することで,窒素上の置換基がTs基のDACNだけでなく,Ns基,Ms基を有するDACNの大量合成が可能になった.さらに,多分子連結型DACNの開発に関して,大きな研究の進展が見られた.具体的には,DACN NHSエステル,DACN マレイミドの合成に成功するとともに,それを用いたペプチド,たんぱく質の化学修飾に成功した.本結果は,DACNが生体機能分子の化学修飾に有用であることを示唆しており,現在,多用な生体機能分子の化学修飾への応用を検討中である.
なお,本研究で開発した多分子連結型DACNは関東化学株式会社より販売されることが計画されている.

今後の研究の推進方策

2019年度に開発した多分子連結型DACNは,一方の窒素上にのみ分子連結基を有する誘導体であった.これに対して2020年度は,二つの窒素上に異なる反応性の分子連結基を導入した多分子連結型DACNの合成を目指す.特に,N-Fmocアミノ酸型 DACNの開発を行う計画である.N-Fmocアミノ酸型 DACNを用いたペプチド固相合成によって主鎖にクリック反応部位を有するペプチドの創出が可能になると期待している.
さらに,生化学分野の研究者との共同研究を積極的に実施して,DACNの汎用性を明らかにする計画である.

次年度使用額が生じた理由

当初の予定よりも試薬,反応溶媒の使用量が少なかったため,来年度使用額が生じた.
次年度は,より大量スケールでの合成を実施する.
また,合成したペプチドの生物活性評価を行う計画である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Copper-Free Huisgen Cycloaddition for the 14-3-3-Templated Synthesis of Fusicoccin‐Peptide Conjugates2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda, R.; Kawasaki,, Y.; Igawa, K.; Manabe, Y.; Fujii, H.; Kato, N.; Tomooka, K.; Ohkanda, J.
    • 雑誌名

      Chem. Asian. J.

      巻: 17 ページ: 742-747

    • DOI

      10.1002/asia.202000042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of NMs-DACN: Small and Hydrophilic Click Reaction Device2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Y.; Yamanaka, Y.; Seto, Y.; Igawa, K.; Tomooka, K.
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 49 ページ: 495-497

    • DOI

      10.1246/cl.190026

    • 査読あり
  • [学会発表] 生体分子の化学修飾を指向した新規クリック反応素子DACN-MMCの開発2019

    • 著者名/発表者名
      河崎悠也,山中裕貴,瀬戸祐樹,河原慎太朗,井川和宣,友岡克彦
    • 学会等名
      第36回有機合成化学セミナー
  • [学会発表] 多分子連結素子DACN-MMC の開発とペプチド化学への応用2019

    • 著者名/発表者名
      河崎悠也,瀬戸祐樹,河原慎太朗,井川和宣,友岡克彦
    • 学会等名
      第5回 統合物質創製化学研究機構シンポジウム
  • [学会発表] クリック反応素子DACNの実用的合成法とその応用2019

    • 著者名/発表者名
      河崎悠也,谷口優太郎,瀬戸祐樹,井川和宣,友岡克彦
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
  • [学会発表] 細胞内中分子合成を指向したHuisgen環状付加反応と14-3-3鋳型効果2019

    • 著者名/発表者名
      増田遼馬,河崎悠也,井川和宣,友岡克彦,藤井博,加藤修雄,大神田淳子
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第14回年会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi