研究課題
若手研究
赤外多角入射分解分光法(MAIRS)は,機能性有機薄膜の新たな構造解析手法として,近年,大きな注目を集めている.この手法は市販のFT-IR分光器を用いて簡便に測定が行える一方で,“透過光学系”で測定を行うために,使用する基板が赤外光に対して透明な基板に限られるという実験的制約がある.このため,ガラス基板や金属電極を含む実際のデバイス素子を直接測定することが困難であった.本課題では,これらの困難を克服するため,新たに“反射型MAIRS”の開発を行った.
薄膜特性解析
有機エレクトロニクスの分野では,有機半導体に高度な分子設計が施される一方で,薄膜デバイスの性能に直結する,分子凝集構造を正確に把握するための測定技術が不足している.このような状況の中,本課題で開発した反射型MAIRSは,有機薄膜の新たな構造解析手法として,高効率な薄膜デバイスの開発を大きく前進させる可能性を秘めている.