• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

特異点に発光性プローブを有する特殊構造高分子の精密合成と構造・物性の相関

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K15619
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分35010:高分子化学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

後関 頼太  東京工業大学, 物質理工学院, 助教 (20592215)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2021-03-31
キーワードアニオン重合 / 発光性分子 / ブロック共重合体 / 特殊構造高分子 / 星型ポリマー / 精密合成 / ミクロ相分離 / 1,1-ジフェニルエチレン誘導体
研究成果の概要

溶液または固体中で発光可能な分子をそれぞれ設計および合成し、これらの反応性を明らかにすることで同種・異種高分子連結点など任意の位置にこれら発光性分子を導入した高分子を精密に合成できることを明らかにした。合成したそれぞれの高分子は、望み通りに溶液中または固体(フィルム)状態でのみ強く発光できることがわかった。

自由記述の分野

高分子合成

研究成果の学術的意義や社会的意義

同種または異種高分子の結合点のみに発光性分子を導入する方法を確立できたことは、その他の魅力的な機能性団を導入できることにも繋がり、学術的な更なる広がりが大いに期待できる。また、一分子のみの導入にも関わらず発光特性を強く示したことから、材料特性に直結する異種界面構造を発光特性により可視化できることが期待され、工業的な材料開発設計指針に繋がる可能性を示す研究結果となった。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi