• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

Electrocatalytic Reductive Functionalization of Carbon Dioxide

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K15671
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

Li Yamei  東京工業大学, 地球生命研究所, 特任准教授 (10745128)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
キーワードAsteroid Ryugu / Carbonaceous chondrite / Amino acid / Electrochemistry / Mineral catalysis / Aqueous alteration
研究成果の概要

炭素質コンドライトの有機進化は、初期の太陽系天体で起こった進化の歴史に関する重要な手がかりを与えます。 我々は以下のことを明らかにしました: 1)水性変化によるタンパク質構成アミノ酸の分解影響。2)各種炭素質コンドライト母体のアミノ酸分布の不均一性の起源。
これらの結果は、生命の起源に対する隕石の貢献と、宇宙での生命の構成要素の探索を導く上で重要な意味を持っています。 この結果は、査読済みの 2 つの論文 (Nat. Comm.、2022 年および Sci. Adv.、2023 年) に掲載され、いくつかの国内および国際会議で報告されました。

自由記述の分野

Organic cosmochemistry; Astrobiology

研究成果の学術的意義や社会的意義

Origin of life's building blocks is key to understand the origin of life (OOL). This research proposed a new model based on the non-equilibrium thermodynamics, which brings new insights into the organic chemical evolution on the Solar System small bodies and meteorites' contribution to OOL.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi